ドイツ赤軍派(読み)ドイツせきぐんは(その他表記)Rote Armee Fraktion

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ドイツ赤軍派」の意味・わかりやすい解説

ドイツ赤軍派
ドイツせきぐんは
Rote Armee Fraktion

1968年に結成されたドイツ連邦共和国(西ドイツ)の左翼急進派グループ。創設者のアンドレアス・バーダー(1943~77)とウルリケ・マインホフ(1934~76)の名前をとって,バーダー・マインホフ・グループとも呼ばれた。創設当初から銀行強盗で活動資金を調達し,西ドイツ企業や軍施設をおもな標的とするテロ活動を行ない,政財界の要人誘拐・暗殺した。パレスチナ過激派組織と手を結ぶこともあった。主要メンバーの大多数が 1972年の夏までに投獄され,マインホフは 1976年獄中で自殺。バーダーら 3人のメンバーは,1977年10月18日に獄中で射殺体で発見された。当時,ルフトハンザ機が赤軍にハイジャックされ,獄中の仲間の釈放を求める事件があった。バーダーらの遺体が発見されたのは,西ドイツ特殊部隊がハイジャック機に突入した翌日だったため,彼らの死は自殺とみられた。1989~90年にドイツ民主共和国(東ドイツ共産主義体制が崩壊した後,ドイツ赤軍は旧東ドイツ秘密警察シュタージから訓練,隠れ家,装備などの提供を受けていたことが判明した。1992年にテロ活動の中止宣言したが,一部過激派の間には支持者が残存した。1998年の正式解散後もメンバーの逮捕裁判が続いた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

デジタル大辞泉プラス 「ドイツ赤軍派」の解説

ドイツ赤軍派

《Rote Armee Fraktion》国際テロ組織のひとつ。1970年、旧西ドイツで結成された極左過激組織。「西ドイツ赤軍」とも。1960年代の学生運動起源とする。独占資本主義および帝国主義打倒マルクス主義による世界革命目標に掲げる。1977年発生のルフトハンザ機ハイジャック事件をはじめとする数多くのテロを実行。1989年のベルリンの壁崩壊以降、活動は低調となり、1998年解散を宣言。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android