日本大百科全書(ニッポニカ) 「ドッソ・ドッシ」の意味・わかりやすい解説
ドッソ・ドッシ
どっそどっし
Dosso Dossi
(1479ころ―1542)
イタリアの画家。生年については1490年ころとする異説もあり、マントバの近くで生まれ、フェッラーラで没したと考えられる。本名をジョバンニ・ルテーリGiovanni Luteriというが、一家が領地を所有していたマントバ近郊の地名に由来するドッソという通称で知られる。1514年ころフェッラーラのエステ家に仕えるようになり、以来、フェッラーラを中心に活動する。しかし、その様式にはジョルジョーネを筆頭とするベネチア派の影響が顕著である。代表作『キルケ』(1522ころ・ローマ、ボルゲーゼ美術館)には、ベネチア的な叙情性と風景描写に加えて、当時のローマ絵画から学んだと思われる堂々とした形態表現もみられる。彼の弟バッティスタBattista(?―1548)も画家であったが、2人は共同してタペストリーの下絵や陶器のデッサン、祝祭時の装飾などを手がけている。
[石鍋真澄]