デジタル大辞泉
「ナイバシャ湖」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ナイバシャこ【ナイバシャ湖】
ケニアのナイバシャにある湖。鳥の宝庫といわれている。ナイロビから約90kmの大地溝帯にある面積177km2の淡水湖で、ペリカンや鵜(う)などの水鳥をはじめ、さまざまな種類の鳥類を観察できる。◇ナイバシャ湖のロッジからはボートサファリもでき、たくさんのカバも見られる。また、湖のクレセントアイランド(三日月島)にはキリンやシマウマが生息しており、ウォーキングサファリも楽しめる。
出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報
Sponserd by 
ナイバシャ湖
ナイバシャこ
Lake Naivasha
ケニア南西部の湖。ナイロビ北西約 70km,グレートリフトバレーの最高所に位置。標高約 1885m。長さ 19km,幅 14km,水深 18m。面積は変動が多く,1970年代初期で約 210km2であった。北東にアベルダーレ山脈,南西にマウ断層崖がそびえ,北部はパピルスの茂る広大な湿地。小河川が流入するが,流出河川はない。ティラピアが豊富で,水鳥,カバなどが生息。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 