ナギナタガヤ(読み)なぎなたがや(英語表記)rat's tail fescue

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ナギナタガヤ」の意味・わかりやすい解説

ナギナタガヤ
なぎなたがや / 薙刀茅
rat's tail fescue
[学] Vulpia myuros (L.) C.C.Gmel.
Festuca myuros L.

イネ科(APG分類:イネ科)の一年草。稈(かん)は細く、多数集まって株立ちし、高さ20~40センチメートル。葉は線形で幅0.5~1ミリメートル。5~6月、稈の先端に長さ10~20センチメートルの細長い円錐(えんすい)花序をつくり、小穂を密生する。小穂は長披針(ちょうひしん)形で長さ6~8ミリメートル、小花が3~5個あり、第1包穎(ほうえい)は長さ1~2ミリメートル。護穎は長さ5~6ミリメートル、芒(のぎ)は直立し、長さは護穎の約3倍。ヨーロッパ、アフリカ北部、西アジア原産で、本州から九州の平地原野に帰化している。名は、花序の形が薙刀(なぎなた)に似ていることに由来。別名ネズミノシッポは同じく花序の形をさした英名の訳である。

[許 建 昌 2019年9月17日]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ナギナタガヤ」の意味・わかりやすい解説

ナギナタガヤ(薙刀茅)
ナギナタガヤ
Festuca myuros; rat's tail

イネ科の一年草または越年草。別名ネズミノシッポ。南ヨーロッパから北アフリカ原産で,明治初期に牧草として日本にも渡来し各地に野生化,北アメリカにも帰化している。乾いた草地海辺河原などに群生する。高さ 30~50cm。夏,茎頂に 20cmほどの細長い総状の円錐花序をつける。花序が一方に傾いて,やや曲っているところから名づけられた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

期日前投票

期日前投票制度は、2003年6月11日公布、同年12月1日施行の改正公職選挙法によって創設された。投票は原則として投票日に行われるものであるが、この制度によって、選挙の公示日(告示日)の翌日から投票日...

期日前投票の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android