デジタル大辞泉
「ニアメ」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ニアメ
にあめ
Niamey
西アフリカの内陸国ニジェールの南西端にある同国の首都。人口73万1000(1999)、120万3766(2017推計)。20世紀初めフランス植民地支配の地域拠点となり発展した。独立後も、国の政治、経済、文化、交通の中心として人口集中が続いている。市街地はニジェール川左岸に広がり、上流側に大統領府、外国公館、高級住宅、下流側に市場、商店、銀行、ホテル、博物館や工場がある。郊外にはこの国唯一の国際空港がある。雨期は夏で、冬は乾燥しやや涼しい。
[藤井宏志]
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ニアメ
ニジェールの首都。同国西端部,ニジェール川左岸にあり,ラッカセイ,綿花,畜産物,鉱産物などの取引の中心。官吏養成のための大学(1963年創立),空港がある。1926年フランス領ニジェールの主都。97万8029人(2012)。
→関連項目ニジェール
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
Sponserd by 