百科事典マイペディア 「にっかつ」の意味・わかりやすい解説
にっかつ(日活)[株]【にっかつ】
→関連項目今村昌平|浦山桐郎|岡田時彦|岡田嘉子|小林旭|鈴木清順|相米慎二|原節子|三隅研次|溝口健二|南田洋子
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
…大正から昭和にかけては時代劇の日活として,また戦後はアクションものや青春映画などで大衆に親しまれたが,71年末より〈ロマン・ポルノ〉と名づけた新構想の低額予算映画の製作に方針を切り換えた。78年9月,社名を〈にっかつ〉と改称。日本映画【広岡 勉】。…
※「にっかつ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...