ノーカーボン紙(読み)ノーカーボンシ

デジタル大辞泉 「ノーカーボン紙」の意味・読み・例文・類語

ノーカーボン‐し【ノーカーボン紙】

no carbon required paperカーボン紙を使わないで複写できる紙。→感圧紙

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「ノーカーボン紙」の意味・わかりやすい解説

ノーカーボン紙【ノーカーボンし】

2枚重ねた紙の上紙の裏面に,無色色素(電子供与性のロイコ染料)をゼラチン等でおおってマイクロカプセル状にして塗り,下紙の表面顕色剤(電子受容性の有機酸レジン)を塗った感圧複写紙筆圧カプセルが破れ,色素が下紙に吸着されて発色する。1枚の紙の片面にマイクロカプセルと顕色剤の両方を塗ったものもあり,セルフコンテーンド紙と呼ばれる。
→関連項目感圧複写紙

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ノーカーボン紙」の意味・わかりやすい解説

ノーカーボン紙
ノーカーボンし
carbonless duplicating paper

複写紙一種で,おもに感圧複写紙をさす。紙の裏面に油性インクを付着させている「裏カーボン紙」に対する名称。手を汚すことなく大量の複写ができる。もととなる紙の裏側と,複写を受ける紙の表面に発色剤と反応促進剤を分けて塗布しておき,両者接触化学反応起し,複写が行われる。筆圧,タイプ印字の打撃以外には反応しないように,一方薬品をマイクロカプセル (径 2μ m内外) で保護した形式が多い。コンピュータ出力用や事務伝票用などに使われる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

化学辞典 第2版 「ノーカーボン紙」の解説

ノーカーボン紙
ノーカーボンシ
carbonless copying paper, nocarbon duplicating paper

感圧紙ともいう.[別用語参照]感圧記録紙

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

世界大百科事典(旧版)内のノーカーボン紙の言及

【感圧複写紙】より

…単に感圧紙ともいう。広義には筆記圧によって複写をとるための加工紙であるカーボン紙およびノーカーボン紙をさすが,狭義には後者のみをさす。ノーカーボン紙はアメリカのナショナル・キャッシュ・レジスター社が1953年に発明した製品であるが,日本でも3社が独自技術を開発し,急成長した高付加価値紙製品で,カーボン紙の伸び悩みとよい対照をなす。…

【感熱記録紙】より

…加熱ペンの役割をするサーマルヘッドからの熱エネルギーだけで簡単に記録でき,しかも電子機器との組合せが可能なことから,ファクシミリやプリンターの記録材料として急速に成長している。日本では1971年に生産販売が開始されたが,ノーカーボン紙(感圧複写紙)に比較すれば,消費量ははるかに少ない。ノーカーボン紙と同様に2成分の反応による発色形式をとっており,電子供与性を有する無色のロイコ染料(クリスタルバイオレットラクトンなど)と電子受容性の顕色剤(フェノール系酸性物質)とを微粒化し,結合剤とともに塗布してある。…

【情報産業用紙】より

…これは感光体ドラム上に形成した静電気潜像を紙に転写させる方式に用いる紙で,画像品質の高いことや操作の簡便さから,使用量は電子写真紙(湿式電子写真複写紙)など他の複写用紙をしのいでいる。ノーカーボン紙は感圧複写紙の代表で,裏面にカーボンを塗ったカーボン紙とは異なり,複写用紙としての需要は急増している。記録用紙としては,ファクシミリの普及につれて静電記録紙が高速用,感熱記録紙が低・中速用ファクシミリの用紙に用いられている。…

※「ノーカーボン紙」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android