カーボン紙(読み)かーぼんし(英語表記)carbon paper

翻訳|carbon paper

日本大百科全書(ニッポニカ) 「カーボン紙」の意味・わかりやすい解説

カーボン紙
かーぼんし
carbon paper

顔料染料などの有色物を蝋(ろう)や油などに混ぜてカーボン原紙に塗工して製造した複写用薄葉紙。片面塗工と両面塗工とがあり、手書きまたはタイプライターで複写するのに用いる。有色物としては、黒はカーボンブラックおよび各種の有機顔料のほか染料を用いる。カーボン原紙としては、薄くて均一でピンホールがなく強いことが要求されるので、木材化学パルプを主原料とし、上質なものでは綿または麻のパルプを多く配合して製造した紙を用いる。

[御田昭雄 2016年4月18日]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「カーボン紙」の意味・わかりやすい解説

カーボン紙
カーボンし

顔料 (染料) を塗工した感圧複写用薄葉紙。複写用紙の間にはさみ,筆圧などの加圧により複写する。化学パルプをおもな原料とする薄地,平滑,強靭な紙に,カーボンブラック (油煙黒色顔料) や着色顔料などの塗被材料を,ろうまたは油に溶解する伝達材料とともに塗工して製造する。鉛筆用,レジスタ用,加算機用,タイプライタ用,こんにゃく版および石版用などの種類がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android