ハチソン(読み)はちそん(英語表記)Francis Hutcheson

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ハチソン」の意味・わかりやすい解説

ハチソン
はちそん
Francis Hutcheson
(1694―1746)

18世紀イギリスの道徳感覚学派を代表する哲学者。北アイルランドアルスターに生まれ、グラスゴー大学を卒業。のちにイギリス哲学者としては初めての教授職につき、同大学教授となる。彼はシャフツベリ伯の考えを受け継いで、人間の心性には利己的傾向とは独立に利他的傾向があり、また美的感覚と同様に、正邪の別を判断する自然で普遍的な道徳感覚、無私の慈愛があると主張し、徳を普遍的な慈愛と同一視した。また、普遍的幸福への傾向を善の基準として、功利主義者の「最大多数の最大幸福」とほぼ同じ句を用いていることは注目に値する。主著に『美および徳の観念起源』(1725)、『道徳哲学体系』2巻(1755)などがある。

[杖下隆英 2015年7月21日]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ハチソン」の意味・わかりやすい解説

ハチソン
Hutcheson, Francis

[生]1694.8.8. アイルランドダウン
[没]1746. グラスゴー
イギリスの哲学者。倫理における道徳感覚理論の提唱者。父,祖父とも長老派牧師。グラスゴー大学で学び,卒業後ダブリンに私塾を開き,英国教会の聖職者たちと親交を深めた。 1729年道徳哲学教授としてグラスゴー大学に帰り,死ぬまでその職にあった。 A.スミスは彼の弟子。主著"Inquiry into the Original of Our Ideas of Beauty and Virtue" (1725) ,"Logicae compendium" (56) ,"System of Moral Philosophy" (75) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

マイナ保険証

マイナンバーカードを健康保険証として利用できるようにしたもの。マイナポータルなどで利用登録が必要。令和3年(2021)10月から本格運用開始。マイナンバー保険証。マイナンバーカード健康保険証。...

マイナ保険証の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android