バジョーフ(読み)ばじょーふ(英語表記)Павел Петрович Бажов/Pavel Petrovich Bazhov

日本大百科全書(ニッポニカ) 「バジョーフ」の意味・わかりやすい解説

バジョーフ
ばじょーふ
Павел Петрович Бажов/Pavel Petrovich Bazhov
(1879―1950)

ソ連小説家。ウラルの鉱山技師の家に生まれ、ペルミ神学校を卒業。教師新聞記者を経て作家活動に入る。自ら収集したウラル地方の民間伝承をもとに『ウラルの昔』(1924)、『孔雀(くじゃく)石の小箱』(1939)などの説話物語集を書いた。大自然の秘めた力を体現するファンタスチックな登場人物、豊かな表現力を備えた方言駆使は、作品に独特の叙情性を与えている。『孔雀石の小箱』のなかの一編『石の花』は、バレエ、映画、オペラなどにも脚色され、ことに有名である。ほかに自伝的小説『緑色の小馬』(1939)、回想記『遠きこと、近きこと』(1949)などがある。

[安井侑子]

『神西清・池田健太郎訳『石の花他七篇』(角川文庫)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「バジョーフ」の意味・わかりやすい解説

バジョーフ
Bazhov, Pavel Petrovich

[生]1879.1.27. スイセルツキー
[没]1950.12.3. モスクワ
ソ連の作家。冶金工場の工員の家に生まれ,中学校卒業後,教師となった。 1924年処女作『ウラル物語』 Ural'skie byliを発表。 1939年ウラル地方の伝説約 50編を集めた『くじゃく石の小箱』 Malakhitovaya shkatulka (スターリン賞) を発表して作家として名を高めた。同書中の『石の花』は映画化された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報