日本大百科全書(ニッポニカ) 「バヤル」の意味・わかりやすい解説
バヤル
ばやる
Celal Bayar
(1883―1985)
トルコの政治家。トルコ西部のブルサ県ウムルベイに生まれる。聖職者である父親から初等・中等程度の教育を受ける。その後、ドイツ・オリエント銀行ブルサ支店に勤務する。1907年「統一と進歩委員会」(いわゆる青年トルコ党)に入党。ケマル・パシャ(ケマル・アタチュルク)の下で祖国解放・独立戦争に従軍する。1920年4月トルコ大国民議会の議員に選出され、国民経済相(1921)、建設・移住相(1923)を歴任。退官して1924年にトルコ初の民間銀行トルコ実業銀行Türkiye s Bankasを設立して総裁に就任する。1932年政界に復帰して国民経済相(1932)、首相(1937年11月~1939年1月)を務める。この間、経済開発五か年計画の推進に努める。1945年共和人民党を離党してアドナン・メンデレスなどとともに民主党を創設して総裁に就任する。1950年5月の総選挙で同党が大勝し、第3代大統領に選出される(在任1950年5月22日~1960年5月27日)。トルコ初の文官出身の大統領。1960年5月の軍事クーデターで逮捕され、死刑判決を受ける。その後、無期懲役に減刑され、1964年末釈放、1966年恩赦。1985年老衰のため死去。
[長場 紘]