パテール(読み)ぱてーる(英語表記)Vallabhbhāī Jhaverbhāī Patel

日本大百科全書(ニッポニカ) 「パテール」の意味・わかりやすい解説

パテール(Vallabhbhāī Jhaverbhāī Patel)
ぱてーる
Vallabhbhāī Jhaverbhāī Patel
(1875―1950)

インド政治家で「インドのビスマルク」と称される。ガンディーと同じグジャラート出身で、1918年以降その右腕として活動。1928年、グジャラートのバールドーリでの闘争で、政府の地租引上げ政策を撤回させて一躍有名になり、以来「サルダール」(指導者)の名でよばれる。「基本的諸権利」決議採択で知られる1931年の国民会議派カラチ大会では議長を務めた。インドの大資本家たちとの間にガンディーを通じて深いつながりを有し、彼らの会議派への協力を確固たるものにした。また会議派の中央と地方を結ぶ組織体系の確立もその手腕による。ネルーに比して保守的側面が強いが、現実的政治家としてよく彼を補佐し、独立後は副首相、内相を務める。彼の重要な功績の一つは、独立期の大問題であった藩王国統合の実現であり、ハイデラバードジュナーガド併合にあたって警察、軍隊導入も辞さなかった。

内藤雅雄]


パテール(Jean-Baptiste-Joseph Pater)
ぱてーる
Jean-Baptiste-Joseph Pater
(1696―1736)

フランス・ロココ画家ワトー同郷バランシェンヌに生まれ、パリで没。パリではワトーとともに制作(1711~13、および1720)し、いわゆる「雅宴フェート・ガラント)」を継承するワトー唯一の弟子として1728年アカデミーに入る。ワトー同様、公の仕事には携わらず、美術愛好家の注文を受けて制作した。生涯フェート・ガラントの雰囲気を保ち続けてはいるが、イタリア喜劇、モリエールやラシーヌたちによる発想、オランダ絵画から得た風俗画的な親密感、シナ趣味などを示し、また水浴の牧歌的情景なども制作した。代表作は『公園につどうイタリア喜劇の俳優たち』(ルーブル美術館)、『水浴の女たち』(グルノーブル美術館)など。

[中山公男]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「パテール」の意味・わかりやすい解説

パテール
Sardār Vallabhbhāī Thaverbhāī Paṭel
生没年:1875-1950

インドの政治家で,〈インドのビスマルク〉と称される。ガンディーと同じグジャラート出身で,1918年以降その右腕として活動。28年のバールドーリー闘争で政府の地租引上げを撤廃させて有名となり,〈サルダール(指導者)〉の称で呼ばれる。31年の国民会議派カラチ大会議長。ネルーに比べて保守的側面が強いが,ガンディーを通じてインド民族資本と強いつながりを持ち,また中央と地方を結ぶ国民会議派の組織体系の確立に果たした彼の役割は大きい。独立後も副首相・内相としてネルーを支え,新生インドの政治体制づくりに尽力したが,その最大の功績の一つは独立期の大問題であった藩王国統合の断行である。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

山川 世界史小辞典 改訂新版 「パテール」の解説

パテール
Vallabhbhai Jhaverbhai Patel

1875~1950

インドの政治家。現グジャラート州の出身。サルダール(指導者)と呼ばれた。弁護士であったが,1918年にガンディーの指導するケーダー・サティヤーグラハにかかわって以降,反英運動の代表的指導者となる。28年にバルドーリーで地税引上げ反対運動を組織し,成功を収めた。31年にはインド国民会議派議長を務める。インド独立前後は多数の藩王国をインドへ統合するうえで中心的役割を果たし,独立後は副首相,内相を務めた。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「パテール」の意味・わかりやすい解説

パテール
Pater, Jean-Baptiste

[生]1695.12.29. バランシエンヌ
[没]1736.7.25. パリ
フランスの画家。装飾美術家を父とし,パリに出て 1713年,同郷の先輩 J.A.ワトーの門に入る。 28年アカデミー会員。ワトーのもとには長くいなかったが,彼の「フェート・ガラント (雅宴画) 」の最もよき追随者の一人として,ロココ風の夢想,小市民の田園でのつどい,水浴の女などを描く。主要作品『ブゾンの市』 (1733頃,メトロポリタン美術館) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

367日誕生日大事典 「パテール」の解説

パテール

生年月日:1875年10月31日
インドの政治家
1950年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android