パーダーボルン(英語表記)Paderborn

デジタル大辞泉 「パーダーボルン」の意味・読み・例文・類語

パーダーボルン(Paderborn)

ドイツ西部、ノルトライン‐ウェストファーレン州の都市リッペ川支流パーダー川の水源に位置する。カール大帝がローマ教皇レオ3世と面会した地で、カロリング朝期を通じて宗教都市となり、大聖堂神学校などが置かれた。コンピューター技術者ハインツ=ニクスドルフの博物館がある。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「パーダーボルン」の意味・わかりやすい解説

パーダーボルン
Paderborn

ドイツ中西部,ノルトライン・ウェストファーレン州の商工業都市。人口13万7647(1999)。セメント木材が主要生産物。フランドルザクセンをつなぐ軍用路あるいは商業路の中継地として発達した。カール大帝と教皇レオ3世との会見もこの地で行われた。大聖堂St.Maria,St.Liborius und St.Kilianの西正面にはウェストファーレン地方に多くみられる堂々とした内陣塔がそびえ立つ。内部は13世紀中葉にハレンキルヘに改造された。多くの彫刻装飾が見られる。大聖堂北側のバルトロメウス礼拝堂は,1017年司教の依頼によりビザンティンの建築家によって建てられたドイツ最古のハレンキルヘである。三つの破風をもつ市庁舎は17世紀初頭の造営で,末期ルネサンス様式を示す。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「パーダーボルン」の意味・わかりやすい解説

パーダーボルン
Paderborn

ドイツ西部,ノルトラインウェストファーレン州東部にある都市。パーダー川 (リッペ川の支流) が市中の二百余の泉を水源としていることから地名が起った。ウェストファーレン平原東端の中心都市で,道路,鉄道交通の要衝。 799年カルル大帝がここで教皇レオ3世と会ったことから神聖ローマ帝国発祥の地とされる。都心部には 11~13世紀の聖堂をはじめ,教会関係の建物が集り,隣接して市庁舎 (1613~16) があり,泉のある公園とともに中世面影をとどめている。セメント,鉄,木材関係が主産業。人口 14万5320(2010)。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「パーダーボルン」の意味・わかりやすい解説

パーダーボルン
ぱーだーぼるん
Paderborn

ドイツ中北部、ノルトライン・ウェストファーレン州の宗教都市、郡庁所在都市。人口13万9100(2000)。石灰岩高原と砂質平野の境界の泉のほとりに位置し、国道1号線に近接する。市域東部には、セメント、機械食品などの工業が立地している。カロリング朝時代の805年以来、大司教座聖堂を中心に発達した都市で、17世紀、ルネサンス様式の市庁舎が有名である。神学校などの文化施設も多い。

[齋藤光格]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android