フェデラリスト(読み)ふぇでらりすと(英語表記)Federalists

日本大百科全書(ニッポニカ) 「フェデラリスト」の意味・わかりやすい解説

フェデラリスト
ふぇでらりすと
Federalists

アメリカ合衆国憲法草案の賛成者たちの自称。連邦派ともいう。独立革命後の新国家体制を規定した憲法草案に対して、賛成者と、主権をもつ諸邦の連合を主張した反対者との間で論争がおこり、憲法は13邦中9邦の批准で発効することになっていたため、各邦の批准会議で賛成者のフェデラリストと反対者の反連邦派との間で激論が交わされた。賛成者側はハミルトン、ジェイ、マディソン共著『ザ・フェデラリスト』の刊行などによる宣伝に努め、憲法は発効し(1788)、2代にわたってフェデラリスト中心の政権が続いた。フェデラリストは、ワシントン政権の財務長官ハミルトンなどを指導者とし主として商工業的利益を代表し、反連邦派は、同じく国務長官ジェファソンを中心に農業的利益を代表して相争い、この2派がアメリカ最初の政党となった。とくにハミルトンの財政・金融政策は新国家の基礎を確立したものとして有名。フェデラリストは、第2代大統領としてジョン・アダムズを当選させたが、その後リパブリカン(反連邦派の自称)に敗れ、1816年の大統領選挙に候補者を立てたのを最後に消滅した。のちに同党の支持層は全国共和党National Republicanと合流してホイッグ党Whig Partyを結成し、これが現在の共和党Republican Partyの源流となった。

[島川雅史]

『藤本一美著『アメリカ近代政党の形成』(1981・御茶の水書房)』『ハミルトン、ジェイ、マディソン著、斉藤真訳「ザ・フェデラリスト」(『世界の名著 33』所収・1970・中央公論社)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「フェデラリスト」の意味・わかりやすい解説

フェデラリスト
The Federalist

アメリカ合衆国憲法批准促進のために書かれた政治論集。 85編から成る。 1787年の連邦憲法制定会議で採択された憲法案が成立・発効するためには,3分の2以上の州 (9州) の批准が必要であったが,反対派の勢力も強く予断を許さない情勢であった。そこで推進派の中心人物 A.ハミルトンを中心に J.マジソンと J.ジェイが 87年 10月から 88年5月にかけてニューヨークの新聞にシリーズ物の憲法賛成論 78編を執筆した。これに7編を加えて書物として刊行されたが,その大部分がハミルトンの筆になることは明らかである。内容は連邦共和制の原理と,それに基づく連邦政府機構の長所の説明に大半があてられ,アメリカの政治思想に関する古典として,また連邦憲法成立史に関する貴重な資料として重要である。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

マイナ保険証

マイナンバーカードを健康保険証として利用できるようにしたもの。マイナポータルなどで利用登録が必要。令和3年(2021)10月から本格運用開始。マイナンバー保険証。マイナンバーカード健康保険証。...

マイナ保険証の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android