フォーレル(読み)ふぉーれる(英語表記)François-Alphonse Forel

日本大百科全書(ニッポニカ) 「フォーレル」の意味・わかりやすい解説

フォーレル
ふぉーれる
François-Alphonse Forel
(1841―1912)

スイス湖沼学者。医学を修めローザンヌ大学で医学の教鞭(きょうべん)をとったが、レマン湖の研究にも精力を注ぎ『レマン』Le Léman, Monographie limnologique全3巻(1892~1904)として発表した。1901年には『湖沼学提要』Handbuch der Seenkunde, Allgemeine Limnologieを著し、そのなかで湖盆形態、湖水流動、光、温度、生物、有機物循環などについて系統的な整理を行ったほか漁業や交通にも言及した。これらの著書はその後の湖沼研究の指針となり、彼は近代湖沼学の父とよばれている。なお現在使われている水色標準液は、彼の考案によるものである。

新井 正]

『上野益三著『陸水学史』(1977・培風館)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「フォーレル」の意味・わかりやすい解説

フォーレル
Forel, François Alphonse

[生]1841.2.2. モルジュ
[没]1912.8.7. モルジュ
スイスの湖沼学者,医者。ローザンヌ大学で生理学解剖学を教えるかたわら,湖沼の研究に着手。特にレマン湖の湖沼誌 (1892~1904) は有名で,氷河から流れ込む低温の水によって生じる密度流発見静振機構の研究,ほかに地震や氷河の研究も知られている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報