ペレーダ(その他表記)José María de Pereda

改訂新版 世界大百科事典 「ペレーダ」の意味・わかりやすい解説

ペレーダ
José María de Pereda
生没年:1833-1906

スペインの小説家。サンタンデル名門の出で,一時マドリードへ出て軍人を志したが,まもなく郷里へ戻り,農園の管理をしながら文学活動にはげむ。旧家の生れの彼は敬けんなカトリック教徒で,伝統主義の立場を堅持し,カルリスタの代議士も務めた。彼の小説は物語の筋よりも情景描写に重点を置き,テーマをほとんど郷土に求め,農民や漁民の生活をありのままに描いた郷土小説の典型的な作家である。《ソティレーサ》(1885)では孤児の少女を主人公にして,カンタブリア海の漁民を描き,《岩山のかなた》(1894)では山岳地帯の農村を舞台にしており,迫真性に富み,精緻を極めた情景描写で,ともに傑作とされる。悪者小説の新解釈ともいえる《ペドロサンチェス》(1883)は珍しくマドリードを舞台にしたもので,作者の学生時代の自伝的色彩を漂わせた作品である。
執筆者:


ペレーダ
Antonio de Pereda y Salgado
生没年:1608ころ-78

スペインの画家バリャドリードに生まれ,マドリードで没。マドリードの宮廷に仕える。光の効果,輝かしい色彩,優れたデッサン力と構成力によって,数多くの祭壇ついたて画や礼拝図,歴史画静物画を残した。しかし彼の最も重要な分野は,当時の死生観を反映したいわゆる〈ウァニタスvanitas(虚栄)〉で,《騎士の夢》は,バルデス・レアルの《世の栄光の終り》(1672)と並ぶ,この分野の傑作である。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「ペレーダ」の意味・わかりやすい解説

ペレーダ

スペインの作家。典型的な郷土小説家で,風俗描写において卓越していた。サンタンデールの漁民の粗野で奔放の生の有様を描いて,まさに〈カンタブリア海の叙事詩〉と称されるにふさわしい《ソティレーサ》,また都会の青年が山の美しさに魅せられるようになる話である,山岳賛歌とも言うべき《岩山のかなた》が代表作である。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

イチロー

[1973~ ]プロ野球選手。愛知の生まれ。本名、鈴木一朗。平成3年(1991)オリックスに入団。平成6年(1994)、当時のプロ野球新記録となる1シーズン210安打を放ち首位打者となる。平成13年(...

イチローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android