ほっつき回る(読み)ホッツキマワル

デジタル大辞泉 「ほっつき回る」の意味・読み・例文・類語

ほっつき‐まわ・る〔‐まはる〕【ほっつき回る】

[動ラ五(四)]《「ほつきまわる」の音変化》あちこち歩き回る。うろつきまわる。「仲間と夜の街を―・る」
[類語]うろつくさすらうさまよう出歩くほっつくほっつき歩くぶらつくぶらぶらうろちょろうろうろちゃかちゃか徘徊彷徨低回流浪放浪漂泊流離漂流浮浪右往左往

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「ほっつき回る」の意味・読み・例文・類語

ほっつき‐まわ・る‥まはる【ほっつき回】

  1. 〘 自動詞 ラ行五(四) 〙 「ほつきまわる(━回)」の変化した語。
    1. [初出の実例]「宇治あたりをほっつき廻るなんて」(出典:今年竹(1919‐27)〈里見弴〉枯竹)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む