出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
オランダの風景画家。アムステルダムに生まれ、同地で没。彼はおそらく1657年ごろからロイスダールの弟子であったと推定され、62年ごろまでの作品にはその影響が強い。以後独自の画風を開き、68年まで主として池や広い道によって視野を遮られる水車小屋や森のある風景を、明るい緑や褐色、繊細なグレーの色調を用いて描いた。ロイスダールのロマン派的な幻想風景とは対照的な、明るい自然の姿が彼の作品の特色である。68年に結婚し、アムステルダム市のワインおよび油の計量器検定官として働く。このため描画を放棄したかにみえたが、89年に代表作と目される『ミッデルハルニスの並木道』(ロンドン、ナショナル・ギャラリー)では遠近法を大胆に取り入れ、ロイスダールに比肩する手腕を示した。また『水車のある風景』(同上)も秀作として知られる。
[野村太郎]
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新