ボロシーロフ(その他表記)Kliment Efremovich Voroshilov

改訂新版 世界大百科事典 「ボロシーロフ」の意味・わかりやすい解説

ボロシーロフ
Kliment Efremovich Voroshilov
生没年:1881-1969

ソ連邦軍人政治家。鉄道労働者の家に生まれ,少年時代から金属労働者として働くかたわら革命運動に参加。1903年ロシア社会民主労働党(共産党前身)に入党した。逮捕,流刑を重ね,17年の十月革命後の国内戦の時代には,ウクライナで反革命軍と戦った。このころから軍事面で頭角を現し,革命軍事会議議長兼陸海軍人民委員(1925-34),国防人民委員(1934-40)を経て,40年に副首相兼国家防衛委員会議長に就任。1935年にはソ連最初の元帥称号を与えられた。第2次大戦中は北西方面軍総司令官をつとめ,レニングラード防衛にも当たった。戦後は副首相(1946-53),最高会議幹部会議長(1953-60)を歴任した。61年マレンコフらの反党グループに荷担したとの非難をうけて自己批判。モスクワクレムリンの壁に葬られている。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ボロシーロフ」の意味・わかりやすい解説

ボロシーロフ
Voroshilov, Kliment Efremovich

[生]1881.2.4. エカテリノスラフ
[没]1969.12.3. モスクワ
ソ連の軍人,政治指導者。三十数年にわたり I.スターリンの友人,かつ協力者であった。労働者の家庭に生れ,1903年ロシア社会民主党に入党,05年革命の際ルガンスクの労働者を組織し,17年までたびたび逮捕された。 17年革命で白衛軍戦い,のち各級軍司令官に就任。 21年ソ連共産党中央委員に選出され,26年政治局入り。 25年陸海軍人民委員。第2次世界大戦中,国家防衛委員会の一員,北西方面軍総司令官として戦争総指揮にあたった。 53年3月~60年5月国家元首に比肩する最高会議幹部会議長をつとめた。 60年7月中央委員会幹部会 (政治局の後身) から解任され,61年 10月中央委員会からも追放されて,V.M.モロトフら「反党グループ」の一員として非難されたが,のちに中央委員に返り咲いた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

百科事典マイペディア 「ボロシーロフ」の意味・わかりやすい解説

ボロシーロフ

ソ連の軍人,政治家。ウクライナ生れ。若くして労働運動に参加,ロシア革命から内戦期に活躍。陸海軍人民委員等の要職を歴任し1935年ソ連最初の元帥となり,第2次大戦中はレニングラード防衛戦を指揮。その間1926年から共産党中央委員となり,副首相を経て1953年―1960年最高幹部会議長。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

世界大百科事典(旧版)内のボロシーロフの言及

【ウスリースク】より

…油脂,砂糖,製粉および製肉コンビナート,機械製作,機関車修理などの工場があり,農業,教育の両大学と鉄道技術専門学校がある。1866年に開かれ,旧称は1898年までニコリスクNikol’sk,1935年までニコリスク・ウスリースキーNikol’sk Ussuriiskii,以後57年まではボロシーロフVoroshilov。【山本 敏】。…

※「ボロシーロフ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ビャンビャン麺

小麦粉を練って作った生地を、幅3センチ程度に平たくのばし、切らずに長いままゆでた麺。形はきしめんに似る。中国陝西せんせい省の料理。多く、唐辛子などの香辛料が入ったたれと、熱した香味油をからめて食べる。...

ビャンビャン麺の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android