キプロスの政治家。本名ミハイル・クリストドゥロス・ムスコス。キプロス島のパフォス出身。アテネ大学とアメリカ・ボストン大学の神学部を卒業、1948年にキティオンのギリシア正教主教となり、1950年にキプロス大主教に就任した。キプロスのギリシア帰属闘争を組織してイギリス当局に逮捕され、セイシェル島に流された(1956年3月~1957年3月)。アメリカが仲介にたち、マカリオスもその要求をキプロス独立に変更したため、トルコ系島民も納得し、1959年のチューリヒ協定およびロンドン条約により、1960年8月にキプロスは独立、マカリオスは大統領に就任した。しかしグリバスらのギリシア系右派島民はあくまでギリシア帰属を要求、テロ行動を展開し、トルコ系島民との内戦が発生した。他方、1967年に権力を握ったギリシア軍事政権もマカリオスに強い敵意を抱いたが、1974年に内外での孤立状態を打開するためキプロス派遣ギリシア将校団にクーデターを起こさせ、マカリオスを追放した。トルコがキプロスに進攻し北部を占領、クーデター政権とギリシア軍事政権の双方が崩壊した。マカリオスは帰国して大統領に復帰、島の分裂状態克服のため努力したが、1977年8月3日に病死した。
[木戸 蓊]
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
1913~77
キプロスの初代大統領(在任1960~77)。アテネ大学で神学,法律学を,ボストン大学で神学を学ぶ。第二次世界大戦後のギリシアとの連合を唱えるキプロスの民族独立運動(エノシス運動)の指導者。1950年キプロス大司教。56年イギリスによってインド洋のセーシェル群島に追放されるが,翌年釈放。59年キプロス独立を認めるロンドン協定に調印し,選挙で大統領に当選。
出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報
出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報
…
[修道院の起源]
アントニウスはmonkの原義どおり〈ひとり住む者〉(隠修士)として荒野で長い苦行の生活を続けたが,その禁欲ぶりはアレクサンドリアの主教アタナシオスの筆になる《聖アントニウス伝》(356)によって西方のガリアの奥深くまで伝えられた。彼の弟子ヒラリオンHilarion(291ころ‐371)はそれをパレスティナに,別の弟子マカリオスMakarios(300ころ‐390ころ)はナイル川のデルタ地帯に拡大した。東方教会にいまも根強い隠修士的傾向はこのときに始まる。…
※「マカリオス」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新