オーストラリア中部、ノーザン・テリトリー、アリス・スプリングズの西に東西に延びる褶曲(しゅうきょく)山地。東西約200キロメートル、最高点1510メートル。独特の植生を伴う峡谷景観がみられる。1860年にイギリス人探検家スチュアートJ. M. Stuart(1815―1866)が到達し、サウス・オーストラリア総督名にちなみ命名した。
[谷内 達]
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...