マリ・ド・メディシス(その他表記)Marie de Médicis

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「マリ・ド・メディシス」の意味・わかりやすい解説

マリ・ド・メディシス
Marie de Médicis

[生]1573.4.26. フィレンツェ
[没]1642.7.3. ケルン
フランス王アンリ4世の妃。メディチ家のトスカナ大公フランチェスコの娘で,1600年 12月アンリ4世と結婚し,のちのルイ 13世を含めて6人の子をもうけた。 10年アンリ4世の暗殺死によってルイ 13世が9歳で即位すると摂政となり,寵臣 C.コンチーニとその妻レオノーラ・ガリガイの手をかりて国王旧臣を遠ざけ,アンリ4世が積上げた対ハプスブルク政策を放棄した。 14年ルイ 13世が成人してもマリは依然摂政をつとめていたが,17年ルイ 13世はコンチーニを暗殺し,マリをブロアに追放した。 19年マリはルイ 13世に対する反乱を企てたが敗れた。 22年リシュリューの仲介で王国評議会に参加することになったが,リシュリューの権力拡大を恐れて失脚をはかり失敗,投獄され,31年7月逃亡,ブリュッセル,ロンドン,ケルンで余生をおくった。なお,リュクサンブール宮殿は彼女の建設によるものである。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「マリ・ド・メディシス」の意味・わかりやすい解説

マリ・ド・メディシス
まりどめでぃしす
Marie de Médicis
(1573―1642)

フランス王アンリ4世の妃。トスカナ大公の娘。1600年アンリ4世と結婚。翌年王太子(後のルイ13世)を出産。美貌(びぼう)の誉れが高かったが、尊大で、復讐(ふくしゅう)心の強い女性としても有名。1610年に王が暗殺されると摂政(せっしょう)となり、寵臣(ちょうしん)のレオノーラ・ガリガイやコンチニの影響を受けて王の旧臣たちを排除し、王が企図していたハプスブルク家攻略策を放棄した。1614年の全国三部会では、第三身分と貴族との対立が激しく、新しい財源を獲得する所期の目的を達成できなかった。1617年コンチニが暗殺されると、ブロアに逃れ、ルイ13世に対する骨肉の戦いを継続した。王に対する宰相リシュリューの募りゆく影響を除去するため、宰相の罷免を画策したが失敗して捕らえられ(1630年11月11日。「欺かれた者たちの日」といわれる)、その後逃亡して亡命生活に入り、最後はケルンで死んだ。画家フィリップ・ド・シャンペーニュを保護し、リュクサンブール宮殿を造営した。

[志垣嘉夫]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

排他的経済水域

略称 EEZ。沿岸国が水産資源や海底鉱物資源などについて排他的管轄権を行使しうる水域。領海を越えてこれに接続する区域で,領海基線から 200カイリの範囲をいう。沿岸国は,水中ならびに海底と地下の天然資...

排他的経済水域の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android