リュクサンブール宮殿(読み)リュクサンブールきゅうでん(英語表記)Palais du Luxembourg

改訂新版 世界大百科事典 「リュクサンブール宮殿」の意味・わかりやすい解説

リュクサンブール宮殿 (リュクサンブールきゅうでん)
Palais du Luxembourg

パリ市内セーヌ左岸にある17世紀初頭建設の宮殿フィレンツェメディチ家からアンリ4世に嫁いだマリー・ド・メディシスが,故郷パラッツォ・ピッティを模して建立したもの。設計はS.deブロスで,彼はフランス・ルネサンスの城館の平面を適用してそこにルスティカ仕上げの3層の宮殿を計画し,1615年に礎石が打たれた。内部装飾にはルーベンスらが加わっている。19世紀初頭より上院として用いられ,そのため1836-41年に建築家アルフォンス・ド・ジゾールAlphonse de Gisors(1796-1866)の手で庭園側ファサードが大きく造り替えられた。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「リュクサンブール宮殿」の意味・わかりやすい解説

リュクサンブール宮殿
リュクサンブールきゅうでん
Palais du Luxembourg

パリのリュクサンブール庭園の北隅にある宮殿。 1614頃~30年アンリ4世の妃マリ・ド・メディシスのためにサロモン・ド・ブロスが建築。フランス宮殿様式に 16世紀フィレンツェのパラッツォ,特にパラッツォ・ピッティのマニエリスム的モチーフを取り入れた豪華な建築で,大広間はペーテル・パウル・ルーベンス大作『マリ・ド・メディシスの生涯』 (1622~25,ルーブル美術館) で飾られていた。のちジャン=フランソアテレーズシャルグランらにより拡張され,オルレアン一族の宮殿となる。 1946年以降フランス議会の上院として使われている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界の観光地名がわかる事典 「リュクサンブール宮殿」の解説

リュクサンブールきゅうでん【リュクサンブール宮殿】

フランスの首都パリの6区、セーヌ川左岸のリュクサンブール公園の北側にある宮殿。もともと、リュクサンブール公爵邸だった建物を改築して、イタリアからフランス王室に嫁いできたアンリ4世の王妃で、ルイ13世の母親のマリー・ド・メディシス(Marie de Médicis、1573~1642年)の居城として改築したものである。マリー・ド・メディシスが幼いころ過ごしたフィレンツェのメディチ家の居城、ピッティ宮殿をモチーフとしているといわれる。また、この城は、後にフランス皇帝となるナポレオン・ボナパルト(Napoléon Bonaparte、1769~1821年)が権力を掌握した歴史的な舞台ともなった。この宮殿は、現在、フランス国会の上院(元老院)の議場となっている。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android