モデルチェンジ(その他表記)model change

精選版 日本国語大辞典 「モデルチェンジ」の意味・読み・例文・類語

モデル‐チェンジ

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] model change ) 自動車、電気器具などの形式変更。名称を変えないで、前より性能を向上させたりデザインを変えたりすること。
    1. [初出の実例]「まったくモデル・チェンジしたものを出品した」(出典:マイ・カー(1961)〈星野芳郎〉一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「モデルチェンジ」の意味・わかりやすい解説

モデルチェンジ
model change

商品の型やデザインを変えること。普通,自動車の型式変更のことをいう。性能についての変更も行われるが,車体の型の変更が大きな要素となる。特に乗用車では,需要者の好み外観重点をおくようになり,スタイリングによって商品価値が決定するといわれている。販売競争のため,化粧直し程度のものまで盛んに行われており,毎年開かれる自動車ショーは,モデルチェンジの競演である。しかし一方では,安易なモデルチェンジによる消費経済の助長に対して,批判の声も出ている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む