デジタル大辞泉
「ユーロビジョン」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ユーロビジョン
1956年から続く欧州最大級の音楽祭。国別対抗で競われ、各国にテレビ中継される。アバやセリーヌ・ディオンさんらを輩出したことで知られる。第1回のスイス大会以降、毎年開催されてきたが、新型コロナウイルスの世界的な流行の影響で2020年は中止となった。04、16、22年にウクライナ代表が優勝し、05、17年は同国の首都キーウ(キエフ)で開催された。(リバプール共同)
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
Sponserd by 
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
百科事典マイペディア
「ユーロビジョン」の意味・わかりやすい解説
ユーロビジョン
西欧諸国間で行われるテレビジョンの国際中継方式。ヨーロッパ放送連盟(EBU)が運営し,1954年発足。ジュネーブのユーロビジョン番組委員会で番組(スポーツが多い)を選び,EBU技術局を通じて放送。1980年代以後は通信衛星による番組交換,定時ニュース交換を実施している。これに対して東欧諸国間には国際放送機構(OIRT)の運営するインタービジョン(1960年発足)があり,1961年からユーロビジョンとインタービジョン間の相互中継も行われている。
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
Sponserd by 
ユーロビジョン
Eurovision
ヨーロッパ放送連合 EBUの加盟機関を対象に番組やニュース素材を交換するために 1954年に設立された国際中継ネットワーク。 EBUの枠内で毎日定時のニュース素材の交換を行なっているほか,世界各地域の放送機関と番組やニュース素材を交換している。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 
世界大百科事典(旧版)内のユーロビジョンの言及
【放送局】より
…89年からは毎夕参加機関がニュースを伝送。ユーロビジョンとも毎日ニュースを交換。 ユーロビジョンEurovisionEBUのわく内でテレビ番組やニュースを交換するため1954年6月に設けられた国際ネットワーク。…
※「ユーロビジョン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
Sponserd by 