翻訳|Lions Club
1917年にアメリカのシカゴで発足し,現在世界157ヵ国および領域に3万6996クラブ,133万1055名の会員(1984)を擁する国際的社会奉仕団体。正式の名称は〈ライオンズ・クラブ国際協会International Association of Lions Clubs〉で,本部はアメリカのイリノイ州オークブルックにある。各ライオンズ・クラブは国際協会を構成する一単位で,クラブの存在する地域に対してさまざまな奉仕活動を行う。会員は,善良な徳性の持主で地域社会において信望のある成年男子の中から厳選され,入会は招請のみによる。日本においては1952年に初めてのクラブが東京に結成され,84年現在,アメリカに次いで世界で2番目の会員数(14万9112名),クラブ数(2704)を有する。協会の目的は,奉仕活動を通じて,世界の人々の間に相互理解の精神を培うこと,地域社会の生活,文化,福祉および公徳心の向上に積極的関心を示すことにある。モットーは〈We serve(われわれは奉仕する)〉である。
執筆者:藤平 進
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
世界的規模の社会奉仕団体。本部はアメリカのシカゴにあるLions Clubs International。Liberty, Intelligence, Our Nation's Safety(「自由を守り、知性を重んじ、われわれの国の安全をはかる」)というスローガンの頭文字をとって名づけられた。2010年時点で200以上の国または領域に約4万5000余のクラブと、約135万人の会員をもつ。日本では第二次世界大戦後の1952年(昭和27)に設立され、実業、商業関係のメンバーが多い。2009年時点でクラブ数3357、会員数11万2715人。
[梶 龍雄]
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新