翻訳|lash
貨物を積載したままの艀(はしけ)をコンテナのように船上に搭載して海上輸送する船舶。lighter aboard shipの頭文字をつないだ略語である。コンテナ船と同様に能率のよい輸送方式、ユニット・ロード・システムの一つである。コンテナ船のコンテナターミナルのような岸壁施設を必要とせず、倉庫や工場などの出荷地から貨物を積んで水上を曳航(えいこう)してきた艀をそのまま港内で搭載・荷受けし、荷揚げ地の港で降ろした艀を水路を使って目的地まで輸送できる。運河や河川など内陸への水運の発達した港の間の貨物輸送に便利である。貨物を積んだままの艀を多数搭載するので、大重量、大型となり、格納のスペースを広くとり、積載甲板の強度を大きくするなどの対応とともに、艀を甲板積みして船の重心が高く(トップヘビーtop heavy)なることに対する船体復原力の保持、荷役中の船体傾斜を防止する調整タンクの設置など船体構造上のくふうがされている。また、艀を積み下ろしする強力なクレーンやエレベーターなどの荷役装置も備える。一般貨物船とは異なる重量貨物船の一つである。
[岩井 聰]
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報