ルウォフ(読み)るうぉふ(英語表記)André Michel Lwoff

デジタル大辞泉 「ルウォフ」の意味・読み・例文・類語

ルウォフ(André Lwoff)

[1902~1994]フランスの微生物学者。パスツール研究所微生物遺伝学研究酵素ウイルス合成の遺伝的制御機構の研究により1965年、モノージャコブとともにノーベル生理学医学賞受賞

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ルウォフ」の意味・わかりやすい解説

ルウォフ
るうぉふ
André Michel Lwoff
(1902―1994)

フランスの微生物学者。アリエ県で生まれる。19歳のとき、パスツール研究所に勤め、そこで働きながら学び、1927年医学博士号、1932年理学博士号を取得した。同年ハイデルベルク大学、1936年ケンブリッジ大学に留学した。1938年パスツール研究所の微生物学・生理学部長につき、同研究所を微生物学遺伝学の世界的センターに成長させた。1959年からパリ大学の微生物学教授を兼任、また1962年から1971年まで国際微生物学会会長を務めた。1972年(昭和47)に来日している。

 ルウォフの初期の研究は、原生動物の栄養摂取についてであった。その後、1940年代後半からバクテリオファージの溶菌作用を研究し、その過程でウイルスの増殖に関してプロファージ(潜在ファージ)という概念を導入、プロファージの遺伝子に対する働きについて解明、また紫外線の照射がプロファージの作用を誘発することを発見した。1965年に「酵素とウイルスの合成の遺伝的制御に関する発見」により、門下生のF・ジャコブ、J・L・モノーとともにノーベル医学生理学賞を受賞した。

[編集部]

『アンドレ・ルヴォフ著、松代愛三・下平正文訳『生命の秩序』(1973・みすず書房)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「ルウォフ」の意味・わかりやすい解説

ルウォフ

フランスの微生物学者。パリ大学微生物学教授兼パスツール研究所員。溶原菌の研究から,プロファージ存在を発見。プロファージが人為的・偶発的に誘発されて増殖相に入ると感染性ファージが放出されることを示した。これをもと形質発現の遺伝的制御機構解明の基礎を確立した。ジャコブ,モノとともに1965年ノーベル生理医学賞。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ルウォフ」の意味・わかりやすい解説

ルウォフ
Lwoff, André Michel

[生]1902.5.8. アリエ,エイネルシャトー
[没]1994.9.30. パリ
フランスの微生物学者。パリ大学で医学を学び,1938年にパスツール研究所微生物生理学部長となり,微生物の遺伝学的研究を進めた。 59年パリ大学教授を兼任。構造遺伝子調節遺伝子があることを証明,ウイルスの合成の遺伝子的制御に数々の業績をあげ,研究室員の J.モノ,F.ジャコブとともに 65年のノーベル生理学・医学賞受賞。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android