ルリソウ(読み)るりそう

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ルリソウ」の意味・わかりやすい解説

ルリソウ
るりそう / 瑠璃草
[学] Omphalodes krameri Fr. et Sav.

ムラサキ科(APG分類:ムラサキ科)の多年草。全草に開出する粗毛があり、茎は高さ20~40センチメートル。根出葉は小さい。茎葉は互生し、下部の葉は大形、倒披針(とうひしん)形で先はとがる。4~6月、茎の先が二又に分かれ、淡青色の5弁花を開く。分果は縁(へり)に鉤(かぎ)形の刺(とげ)が並ぶ。低山地の林内に生え、中部地方以北の本州、北海道に分布する。名は、花色に由来する。ルリソウ属は分果の背面の縁は全縁または鉤形の刺を列生し、へそ形にへこむ。世界に約28種、日本には本種のほかヤマルリソウ、ハイルリソウ、エチゴルリソウが分布する。

[高橋秀男 2021年7月16日]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ルリソウ」の意味・わかりやすい解説

ルリソウ(瑠璃草)
ルリソウ
Omphalodes krameri

ムラサキ科の多年草。北海道と本州の山地の林内に生える。茎は直立し高さ 20~40cmあって,白色の毛が多い。根出葉は基部が細く葉柄状となる。茎葉は倒披針形で全縁,下部のものは根出葉より長い。4~6月にかけて,茎頂が二叉に分れ総状花序をつける。萼は緑色で5裂し毛があって花後にやや大きくなる。花冠は紫色花筒は短い。果実は4分果で,分果は円形,縁に鉤状のとげを列生する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ぐんまちゃん

群馬県のマスコットキャラクター。人間だと7歳ぐらいのポニーとの設定。1994年の第3回全国知的障害者スポーツ大会(ゆうあいピック群馬大会)で「ゆうまちゃん」として誕生。2008年にぐんまちゃんに改名...

ぐんまちゃんの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android