出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
アメリカのプロ野球選手(右投右打)。外野手で、ハンクと愛称され、ベーブ・ルースと並び称される黒人大リーガー。アラバマ州出身。ニグロリーグから大リーグ(メジャー・リーグ)のミルウォーキー・ブレーブス(現、アトランタ・ブレーブス)に入団、1954年に大リーグへデビューした。23年間で本塁打王は4回ながら、通算755本(ルースは714本)を打ち、「ルースの神話」を崩した。1975年からミルウォーキー・ブリュワーズでプレーし、1976年に現役引退、その後ブレーブスの副社長に就任した。1974年(昭和49)には来日して王貞治(さだはる)とホームラン競争をした。1982年に野球殿堂入りが決定、アトランタ・ブレーブスの本拠地ターナー・フィールドに銅像が建てられた。
[神田順治]
なお、大リーグで最優秀打者に贈られる「ハンク・アーロン賞」は、1974年にアーロンがルースの通算本塁打記録を更新したのをたたえ、25周年記念として1999年に制定されたものである。
23年間の通算成績は、出場試合3298、安打3771、打率3割5厘、本塁打755、打点2297。獲得したおもなタイトルは、首位打者2回、本塁打王4回、打点王4回。1982年に野球殿堂入り。
[編集部]
出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報
会社員に扶養されるパートら短時間労働者は年収106万円以上になると厚生年金保険料などの負担が生じて手取りが減る。将来の年金額は手厚くなるが、働き控えを招く「壁」とされ、企業の人手不足の要因となる。厚...