ウンスンカルタ

精選版 日本国語大辞典 「ウンスンカルタ」の意味・読み・例文・類語

ウンスン‐カルタ

〘名〙 (カルタはcarta) カルタの一種。南蛮人の伝えたカルタを日本化したもの。天正(一五七三‐九二)頃から始まった四八枚でする天正カルタをもとにして考案されたもの。カードの呼び名の内のウンスンとによる称。図は、クル札とイス札の一部を示す。うま。〔雍州府志(1684)〕
[語誌]天正カルタが四八枚から成るのに対し、主として七五枚から成る。紋標は前者のイス(剣)・ハウ(青)・コップ(杯)・オウル(玉)にクル(巴)が加わり、数標はそれら各々の一~一二のうち一を一とロハイ(龍)とに分け、さらにウン(福祿寿恵比須・大黒・布袋・達磨)・スン(唐人)が加わる。「読み」「合わせ」「めくり」等種々の遊び方がある。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「ウンスンカルタ」の意味・読み・例文・類語

ウンスン‐カルタ

《ウン(um)は1、スン(sum)は最高の意のポルトガル語ポルトガルから伝わり、江戸初期に流行した天正カルタを日本化したもの。札数は天正カルタが48枚だったのに対して75枚に増えた。トランプに似た遊び方で、ばくちに多用された。→天正てんしょうカルタ

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android