エッフェル(読み)えっふぇる(英語表記)Alexandre Gustave Eiffel

デジタル大辞泉 「エッフェル」の意味・読み・例文・類語

エッフェル(Alexandre Gustave Eiffel)

[1832~1923]フランス技師橋梁きょうりょう設計の経験を生かして鉄骨構造を研究、当時世界一の高さをもつエッフェル塔を設計した。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「エッフェル」の意味・読み・例文・類語

エッフェル

  1. ( Alexandre Gustave Eiffel アレクサンドル=ギュスターブ━ ) フランスの技師。エッフェル塔の設計者。(一八三二‐一九二三

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「エッフェル」の意味・わかりやすい解説

エッフェル
えっふぇる
Alexandre Gustave Eiffel
(1832―1923)

フランスの技術者。ディジョンに生まれる。パリ中央工芸学校卒業後、1855年以来、数多くの橋梁(きょうりょう)を設計、さらに鉄骨構造に関する理論研究、また空気力学の理論的解明などに多くの成果を残した。とくに、細い部材を合理的に組み立てた軽い鉄骨トラス構造の開発は画期的であり、巨大な鉄梁を必要とした従来の架構法とは異なる、軽量大規模構造物が実施可能となった。1889年のパリ万国博覧会を記念して建てられた、高さ300メートルのエッフェル塔設計で有名である(2012年時点でアンテナを含め324メートル)。1866年に開設した鉄骨建築研究所は、後年ルバロワ・ペレー建築協会に発展し、世界の鉄骨建築研究の中心になった。また、パナマ運河水門の設計を行ったほか、1912年にはオートゥイユに航空力学研究所を設け、エッフェル式風洞を考案した。さらに晩年気象学および風力測定の研究に移った。

村松貞次郎・藤原恵洋]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「エッフェル」の意味・わかりやすい解説

エッフェル
Gustave Eiffel
生没年:1832-1923

フランスの構造技術者。ディジョン生れ。1867年に建築事務所を開設,普仏戦争後世界各地の橋,駅,大屋根構造などの設計を依頼され,鉄骨構造技術のパイオニアとなる。19世紀後半のヨーロッパでは鉄道,橋梁などの建設が飛躍的に進み,そのことがエッフェル自身の技術的蓄積を高めるうえで大きく作用した。主要作品は,南フランスのガラビ近郊のトリュエール橋(1885,高さ124m,長さ564m),エッフェル塔など。いずれも鋼構造の立体格子を組み上げたもので,工学技術による新しい造形を生み出した。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「エッフェル」の意味・わかりやすい解説

エッフェル
Eiffel, Alexandre Gustave

[生]1832.12.15. ディジョン
[没]1923.12.27. パリ
フランスの構造エンジニア。エコール・ポリテクニクおよびエコール・サントラルに学ぶ。 1867年に事務所を設立。初め鉄道橋を専門とし,やがてガラビの水道橋 le viaduc de Garabit (1884) で,風圧力を研究して優れた鉄骨構造法を開発し,165mの谷間をかけ渡した。パリのボンマルシェ百貨店の鉄骨構造 (1876) ,F.バルトルディ設計のニューヨーク港に立つ『自由の女神』の骨組み設計 (1885) を成し遂げたのち,1889年のパリ万国博覧会のために高さ約 300mのエッフェル塔 (1889年3月完成) を設計し,その名声を不滅のものにした。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のエッフェルの言及

【自由の女神】より

…アメリカ合衆国,ニューヨーク港内のリバティ島にある女神像。アメリカの独立100年祭を祝い,フランス,アメリカ両国の友好のために,フランス人の歴史家É.deラブレーが女神像のアメリカへの寄贈を提案,フランス民衆の募金をもとに彫刻家バルトルディF.A.Bartholdi(1834‐1904)が設計,G.エッフェルの製作した鉄製の骨組みを銅板でおおった女神像が,1886年リバティ島に建てられた。像の正式の名称は〈世界を照らす自由Liberty Enlightening the World〉で,右手に自由のたいまつを掲げ,左手には1776年7月4日と記した独立宣言書を抱えている。…

※「エッフェル」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android