エテリア(英語表記)Etaireía

改訂新版 世界大百科事典 「エテリア」の意味・わかりやすい解説

エテリア
Etaireía

1814年南ロシアのオデッサで設立されたギリシア人秘密結社通称。正式名称は友人協会Philikí Etaireía(またはEtaireía ton phílikon)。ギリシア語でエテリアは協会,結社を意味する普通名詞であるため,当初,近代ギリシア解放思想の父とされるリガスが18世紀末にウィーンで設立した結社と同一視されたこともあるが,両者に組織的な継承関係はない。オスマン帝国が衰退しはじめる17世紀後半からバルカンキリスト教徒の国外移住が著しく,19世紀初めにはとくにロシアへの移住者がふえ,オデッサがその最大のコロニーになった。18世紀末から各地のギリシア人コロニーに結社がつくられたが,1814年にはオデッサでN.スクファス(1779-1818,小商人),E.クサントス(1772-1852,商館の手代),A.ツァカロフ(1788-1851,モスクワの富裕なギリシア商人のせがれ)が,祖国救済を目的とする秘密結社を設立した。彼らはフリーメーソンカルボナリの影響をうけ,秘儀的な入社式や厳格な位階制を設けたが,その組織網は18年以降,東欧からオーストリア,イタリアの諸都市へもひろがった。20年,最高指導者にロシア陸軍少将A.イプシランディスが選ばれて蜂起計画をすすめ,当初はモレアペロポネソス)半島へ直行して蜂起する予定だったが,結局ワラキアモルドバのドナウ両公国を経てバルカンを南進し,諸民族を加えた一斉蜂起の策がとられた。21年1月にはエテリアと通じていたT.ブラディミレスクがワラキアで農民蜂起をおこした。同年2月末イプシランディスはモルドバへ入り,エテリア支持者のモルドバ公スツォスの協力をえて蜂起宣言を布告し,ロシア,ドナウ両公国の各地から集まったギリシア人を主体とするバルカン諸民族の志願者からなる蜂起軍(約7000)を編成した。ところが神聖同盟のライバハ会議(1821)でロシア皇帝が蜂起を否認したためロシア軍の介入を期待していた指導部は動揺し,さらにワラキア農民軍とのあいだに戦術上の対立が生じたため,ワラキアのドラガシャニDrǎgǎşaniでのトルコ軍との決戦に敗北。イプシランディスはオーストリア領へ逃れ,勇敢に抗戦した一部残党も鎮圧されたが,モレアをはじめギリシア各地ではこれに呼応して蜂起がおき,ギリシア解放戦争合図となった。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「エテリア」の意味・わかりやすい解説

エテリア

ギリシアの自由と解放と独立をめざした秘密結社で,1814年ロシアのオデッサで結成された。正称はギリシア語でフィリキ・エテリア(友人協会の意)。オスマン帝国支配のもとで移住したギリシア人の最大の集住地がオデッサで,この結社はフランス革命後の自由主義・民族主義の風潮に刺激され,地中海・黒海沿岸・ギリシアに拡大。ギリシア解放戦争のきっかけを作った。
→関連項目カポディストリアスギリシア

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

デジタル大辞泉プラス 「エテリア」の解説

エテリア

19世紀に結成された、ギリシャ独立を目指す秘密結社「フィリキ・エテリア」の通称。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

世界大百科事典(旧版)内のエテリアの言及

【ギリシア】より

…74年のキュチュク・カイナルジャ条約でロシアがオスマン帝国領内のギリシア正教徒に対する保護権を獲得してからは,ロシアへの期待が高まった。このような状況で1814年に,リガスの解放思想に影響された秘密結社エテリアが南ロシアのオデッサで結成されたのは自然ななりゆきであったといえよう。21年のエテリアのバルカン解放をめざす蜂起は,ファナリオット出身のイプシランディスが指導部を牛耳り,また期待したロシア皇帝の援助も得られず,ルーマニア農民の反乱軍とも不和が生じたためにワラキアでオスマン軍に撃破されることになるが,そのときすでにギリシア本土でも解放戦争が始まっていた(ギリシア解放戦争)。…

【ブラディミレスク】より

…この地方に発達していたパンドゥリ(自衛のための農民兵)組織に入り,1806‐12年の露土戦争にはパンドゥリの義軍兵を率いてロシア軍に編入され,オスマン軍との戦いで功績をあげた。14年オデッサで設立され,反オスマン蜂起を準備していたギリシア人の秘密結社エテリアと接触を保ち,21年1月ブカレストを出発してオルテニアへ向かい,そこで蜂起宣言を発表したが,パンドゥリをはじめ数千の農民がこれに加わった。2月,モルドバに入ったエテリア軍がオスマン軍に対する出撃を躊躇する間に,彼の農民軍はブカレスト郊外のコトロチェニに宿営した。…

※「エテリア」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android