改訂新版 世界大百科事典 「カリブ」の意味・わかりやすい解説
カリブ
Carib
カリブ系の言語を話す部族。現在では40余りが知られ,人口2万5000前後(1974)とされているが,かつては部族数も人口もさらに多いものであった。歴史的には南米大陸のギアナ地域に起源をもち,西インド諸島への進出もコロンブス到達より1世紀前を下らないと考えられている。以後先住者のアラワク系住民を追って小アンティル諸島から大アンティル諸島へと北上したと考えられる。カリブという語はすでに16世紀初頭の文献にも見られ(Caraiba),コロンブスの航海記にもCanibaの名で記されている。食人を表すカニバリズムcannibalismはこの語に由来している。しかしこれらはカリブ海地域に住む原住民という地理的な集団を語っているだけであり,言語集団としてのカリブのほかに島嶼アラワクを含んでいる。現在の分布は比較的限られており,小アンティル諸島のほか,ベネズエラ,ガイアナ,スリナム,フランス領ギアナ,ブラジル北部・中央部,コロンビア南東部のおもに南米大陸北部,アマゾン川本流以北を占めている。言語学上は北部カリブと南部カリブに二分されている。このような地理的なかたよりのため,文化的にも近似性が指摘されているが,孤立している島嶼部,沿岸部,シングー川低地,コロンビア南東部の諸族には例外性が強く,むしろ近隣の他文化との関係が見られる。共通に見られる特徴として,まず第1に主食としての有毒性マニオク(キャッサバ)への依存度の高さ,および毒抜き技術の発達があげられる。第2に,社会関係における共住集団や〈シンルイkindred(親族)〉の重要性があげられよう。第3にシャマニズムの重要性が指摘される。地域集団の内外を明確に区別するカリブ系諸族のシャーマンは外部からの害悪に対抗するために治療師,占い師,呪術師としての役割を演じる。この時用いられるタバコの重要性も共通する特徴である。このほか,村全体で行う宗教的儀礼の少なさ,思春期女性の隔離と,経血に対する忌避もあげられよう。
執筆者:原 毅彦
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報