ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典「サルバドル」の解説
サルバドル
Salvador
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
翻訳|Salvador
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
ブラジル北東部、バイア州東部の港湾都市で、同州の州都。旧称バイア。ブラジル第三の大都市で、1763年まで首都であった。市街地はトードス・オス・サントス湾口の半島上に位置し、湾岸の低地(下町)と台地上(山手)に広がる。人口244万3107(2000)。砂糖生産の中心地で、17~18世紀にはその輸出や奴隷貿易で栄えた。その繁栄ぶりを示す70余りの教会、要塞(ようさい)など由緒ある建造物が山手に集中しており、この地区全体がブラジルの重要文化財として、史跡保存の対象になっている。港を中心とする下町は多数の銀行、商社などが集中する高層ビルのビジネス街で、それに続いて、精油、繊維、セメント、機械などの工場地区がある。下町と山手をつなぐエレベーター塔(長さ70メートル)はこの町最大の風物の一つである。町並みと海岸が美しく、ブラジル第一級の観光都市にあげられる。
[山本正三]
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
出典 株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について 情報
…アフリカとインドで軍人,行政官として実績をあげていたソウザが選ばれたが,彼の着任の際には,6隻の船に彼を補佐する首席財務官,首席判事,官吏,兵士,大工,石工,職人,入植者など約1000人が同乗して到着した。ソウザは市会発足,首都サルバドルの建設,造船所設立,イエズス会への委託によるインディオの教化改宗,牧畜導入,他のカピタニアの監査,各地の要塞の点検など,多くの事業に精力的に取り組み,功績をあげた。【山田 睦男】。…
※「サルバドル」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について | 情報
内閣府が2000年1月から毎月実施している景気動向調査。生活実感としての景況感を調査するのが狙い。具体的にはタクシーの運転手、小売店の店長、娯楽施設の従業員、自動車ディーラー、派遣従業員、設計事務所所...
12/6 プログレッシブ英和中辞典(第5版)を追加
12/6 プログレッシブ和英中辞典(第4版)を追加
11/30 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/18 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典を更新
10/7 デジタル大辞泉を更新