サンマイクロシステムズ(読み)さんまいくろしすてむず(その他表記)Sun Microsystems, Inc.

デジタル大辞泉 「サンマイクロシステムズ」の意味・読み・例文・類語

サン‐マイクロシステムズ(Sun Microsystems, Inc.)

米国にあった大手コンピューターメーカー。ワークステーション製造、ソフトウエア開発、企業向けITサービスの提供を行っていた。2010年、米国のデータベースソフト会社オラクル社に吸収合併された。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「サンマイクロシステムズ」の意味・わかりやすい解説

サン・マイクロシステムズ
さんまいくろしすてむず
Sun Microsystems, Inc.

アメリカのコンピュータ機器メーカー。高性能ワークステーションの大手メーカーであった。2009年にソフトウェア会社オラクル社Oracle Corp.に買収され、子会社となった。

 サン・マイクロシステムズは1982年、創業者スコット・マクネリScott McNealy(1954― )、コンピュータ技術者ビル・ジョイBill Joy(1956― )ら、当時平均年齢26歳という若者4人により設立された。社名SunとはStanford University Networkの略であり、スタンフォード大学の研究機関が設立の由来となっている。設立後わずか3か月で発表した初代ワークステーションのSun-1は、低価格のコンポーネントディスプレー、キーボード、本体のシステム、記憶装置など各部分が希望に応じて買い換え、交換可能な組合せ)とオペレーティングシステムOS)のUNIX(ユニックス)を基礎にした高性能コンピュータであった。このSun-1の成功によって、サン・マイクロシステムズは創設以来わずか6年にして売上高10億ドルを達成した。1985年にはSun-3シリーズが発表され、同社はワークステーション業界のトップの地位を獲得し、翌年には株式が公開された。

 サン・マイクロシステムズの扱うワークステーションは設計用、科学技術用、一般業務用であり、さまざまな企業において統合業務パッケージ、製品データ管理システム、電子商取引などに同社の製品が利用された。また、大容量のネットワークサーバーも販売。UNIXによるオペレーティングシステムが同社のネットワーク・システムの基軸であり、1987年にはUNIXの標準化を目ざしてAT&Tと提携した。同年、演算処理速度の著しい向上をもたらすRISC(リスク)プロセッサーSPARC(スパーク)(スケーラブル・プロセッサー・アーキテクチャーScalable Processor ARChitecture)を開発して、1989年にそのRISCチップを採用したワークステーションSPARCstation 1を発表。1995年、インターネットおよびイントラネット(企業内ネットワーク)の開発者向けにデザインされた、特定のプラットフォーム(基盤となるハードウェアやソフトウェア)に依存しないオブジェクト指向の汎用(はんよう)プログラム言語Java(ジャバ)を発表。Java言語はインターネットの普及とともに広範な支持を得て、1999年にはJavaに基づき構築された分散処理技術のJini(ジニー)を発表した。Jini技術はプログラムやハードウェアをすべて統一的なオブジェクトとして扱うため、ネットワーク環境での利用に適し、応用範囲の広い画期的なものであった。1998年の売上高は97億9084万ドル、純利益は7億6286万ドル。売上地域別構成はアメリカ合衆国が49%、ヨーロッパが27%、その他が24%を占めた。

 その後サン・マイクロシステムズは、市場シェアが低下、売上げ減少に陥り、IBMがサン・マイクロシステムズの買収を提案。しかし買収交渉は決裂し、2009年4月、アメリカのソフトウェア大手のオラクル社により74億ドルで買収され、2010年1月に完全子会社となった。2009年の売上高は114億4900万ドルであった。

 日本では1986年(昭和61)に日本サン・マイクロシステムズが設立され、コンピュータおよび関連機器の日本での製造・販売および輸入を行った。1999年(平成11)3月、同社はサン・マイクロシステムズに社名変更し、米国法人の買収に伴い日本オラクルとなった。売上高は約1154億円(1998年6月期)。2007年7月~2008年6月期の売上高は628億8300万円であった。

[萩原伸次郎]

『松下芳生・臼井淳著『機心なきサン・マイクロシステムズの挑戦――戦略的ビジネス・システム構築』(1998・コンピュータ・エージ社)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「サンマイクロシステムズ」の意味・わかりやすい解説

サン・マイクロシステムズ[会社]【サンマイクロシステムズ】

米国カリフォルニア州に本拠をおく高性能ワークステーションとサーバーの大手メーカー。1982年設立。同社製のワークステーションは,設計用,科学技術用,一般業務用として幅広く使われている。UNIXなどのOSも手がける。Javaなどのプログラム言語も開発。海外売上比率は約50%で,従業員約3万5000人。日本での売上は全体の5%。2009年オラクルに買収された。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ASCII.jpデジタル用語辞典 「サンマイクロシステムズ」の解説

サン・マイクロシステムズ

1982年に米スタンフォード大学の卒業生が中心になって設立した、米国のコンピューターメーカー。Stanford University Networkの頭文字を取ってSunと名づけられた。特に、UNIX系のOSであるSunOS(後のSolaris)を開発したことで、ワークステーションやサーバーの分野で支持を受けている。近年はマルチプラットフォームで動作する、Javaの開発に熱心に取り組んでおり、インターネットの世界でも多大な発言力を有している。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android