日本大百科全書(ニッポニカ) 「ジャコバン憲法」の意味・わかりやすい解説
ジャコバン憲法
じゃこばんけんぽう
フランス革命中、1793年6月に制定、同年7月の人民投票を経て8月に発布された憲法。「1793年憲法」あるいは「共和国第1年憲法」ともよばれる。92年9月に成立した国民公会は、新しい共和体制に応ずる憲法制定を任務としたが、この憲法は権力を握った山岳派(俗にジャコバン派)を中心として成立した。前文に人権宣言を置き、平等・自由・安全・所有の自然権、人民主権、労働や教育や公の救済に対する権利、さらに反乱権などを掲げ、本文では男子普通・直接選挙による一院制の立法府、諸県選出の候補者中から国会が委員を選ぶ行政府、重要法案に対する一種の人民投票を定めるなど、民主的性格が強い。しかし当時の非常事態のため、実施が延期され、やがて穏健な「1795年憲法」が新たに制定された。
[山上正太郎]