ジュナイド(読み)じゅないど(その他表記)Abū 'l-Qāsim al-Junayd

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ジュナイド」の意味・わかりやすい解説

ジュナイド
じゅないど
Abū 'l-Qāsim al-Junayd
(?―910)

イスラムの神秘家。早くから、おじのサリー・サカティーSarī al-Saqati(?―865/867)やムハーシビーなどのスーフィーに師事した。ムハーシビーとともに、スーフィズムバグダード派の代表者とみなされる。ビスターミーに代表されるスーフィズムのホラサーン派が、神のなかへの自己意識の「消滅」(ファナーfanā')と忘我的「酩酊(めいてい)」(スクルsukr)を強調したのに対し、その後にくる、高次の日常的意識への回帰である「残存」(バカーbaqā')と「覚醒(かくせい)」(サフウaw)の状態を強調し、スーフィズムと聖法の遵守の両立性を強調した。こうして彼は聖法を重視する穏健なスーフィズムに大きな影響を与え、多くのスーフィー教団は、その権威のよりどころとして、師資相承の鎖(シルシラ)のなかに彼の名を含めている。著書としていくつかの論文が残っている。

[竹下政孝 2018年4月18日]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「ジュナイド」の意味・わかりやすい解説

ジュナイド
al-Junayd
生没年:?-910

イスラム神秘主義者ネハーベンドに生まれ,バグダードで没。彼は師のムハーシビーが組織化した神秘主義修行法をさらに発展させ,体系を与えた。彼は神と人間(アダム)との原初の契約mīthāqについての思索を出発点にする。神の律法の遵守により,人は神に回帰しうることを主張する。したがって,神秘主義修行においても,シャリーア(イスラム法)の規定を逸脱することを極力避ける。このような修行においてこそ,〈称名の対象への滅却〉が達成されるという。主著は《霊魂の薬Dawā'al-arwāḥ》。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ジュナイド」の意味・わかりやすい解説

ジュナイド
al-Junayd, Abū al-Qāsim ibn Muḥammad al-Khazzāz

[生]?
[没]910
イスラム神秘主義の古典理論の完成者。後世の神秘主義者から「宗派の主」「師のなかの師」と呼ばれ,多くの弟子を育てた。ハッラージはその弟子の一人である。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

イチロー

[1973~ ]プロ野球選手。愛知の生まれ。本名、鈴木一朗。平成3年(1991)オリックスに入団。平成6年(1994)、当時のプロ野球新記録となる1シーズン210安打を放ち首位打者となる。平成13年(...

イチローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android