世界大百科事典 第2版の解説
スペインていこく【スペイン帝国】
出典 株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について 情報
出典 株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について 情報
…そればかりか,かつてアラゴン連合王国がイタリア南部に獲得した領土の維持防衛までが16世紀以降カスティリャにゆだねられる形となった。通称〈スペイン帝国〉を支えたのは本来その一部にすぎないカスティリャ王国だったのである。〈スペイン帝国〉の繁栄期は〈シグロ・デ・オーロ(黄金世紀)〉とも呼ばれ,近代スペイン文化の絶頂期でもあった。…
※「スペイン帝国」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について | 情報
スペイン帝国の関連キーワード |セビージャの大聖堂、アルカサルとインディアス古文書館 |サルバドル・デ マダリアガ |インディアス古文書館 |トゥルン・タクシス |カリフォルニア州 |ジョアン(4世) |ラスピエドラス |カール(5世) |ロサンゼルス |98年の世代 |イベリア半島 |カルタヘナ |スペイン史 |タクシス |兵制
大リーグの全30球場に高精度カメラやレーダーを設置し、ボールや選手の動きを細かく分析。走攻守全てで、これまで分からなかったデータを解析し、試合やチーム作りに生かせる。例えば投手では、投げる球種の回転数...
4/27 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
4/20 百科事典マイペディアを更新
4/18 デジタル大辞泉を更新
4/18 デジタル大辞泉プラスを更新
4/12 デジタル大辞泉を更新
8/29 デジタル大辞泉を更新