翻訳|throughput
コンピュータやネットワーク回線の単位時間当りの処理能力。コンピュータの場合であれば、単位時間内に処理できる計算量(作業量)を表す。データ処理の場合、CPU(中央処理装置)の処理能力だけではなく、関連部品や周辺機器、ソフトウェアなどを含めた、システム全体としての処理能力のことで、ユーザーからみたコンピュータシステムのパフォーマンスを表している。ネットワーク回線におけるスループットとは、単位時間当りのデータ転送量などで処理できる情報量を表し、ネットワーク回線やルーターの性能を表すときに使われる。いずれも数値が高いほど高機能といえる。
なお、スループットには理論上の最大処理能力を意味する「理論スループット」と、処理するデータの選び方や環境などにより導き出される実際的な「実効スループット」の2種類がある。
[編集部]
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 (株)朝日新聞出版発行「パソコンで困ったときに開く本」パソコンで困ったときに開く本について 情報
出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報