スループット(読み)するーぷっと(英語表記)throughput

翻訳|throughput

デジタル大辞泉 「スループット」の意味・読み・例文・類語

スループット(throughput)

単位時間当たりのコンピューター処理量や通信回線のデータ転送量のこと。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「スループット」の意味・わかりやすい解説

スループット
するーぷっと
throughput

コンピュータやネットワーク回線の単位時間当りの処理能力。コンピュータの場合であれば、単位時間内に処理できる計算量(作業量)を表す。データ処理の場合、CPU中央処理装置)の処理能力だけではなく、関連部品や周辺機器ソフトウェアなどを含めた、システム全体としての処理能力のことで、ユーザーからみたコンピュータシステムパフォーマンスを表している。ネットワーク回線におけるスループットとは、単位時間当りのデータ転送量などで処理できる情報量を表し、ネットワーク回線やルーター性能を表すときに使われる。いずれも数値が高いほど高機能といえる。

 なお、スループットには理論上の最大処理能力を意味する「理論スループット」と、処理するデータの選び方や環境などにより導き出される実際的な「実効スループット」の2種類がある。

[編集部]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「スループット」の意味・わかりやすい解説

スループット
throughput

コンピュータシステムが単位時間に処理する仕事の量をいう。したがって,中央処理装置周辺装置などシステムの各種の要素ができるだけ有効に使われるように,ハードウエア,ソフトウエア両面からシステム計画を立てる必要がある。これに対して,コンピュータに問題を与えてから答を得るまでの時間をスループット時間といい,コンピュータの能力を評価する一つ尺度として用いられる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

IT用語がわかる辞典 「スループット」の解説

スループット【throughput】

コンピューターやコンピューターネットワークの処理能力。一定時間内に処理できる命令の数、または通信回線の速度などを表す。一般に、後者の単位にはbpsを用いる。この値が大きいほど、コンピューターの処理能力が高い、または通信回線の速度が速いことを意味する。

出典 講談社IT用語がわかる辞典について 情報

パソコンで困ったときに開く本 「スループット」の解説

スループット

一定の時間内に処理される情報量を指します。パソコン内部でのデータ転送速度やブロードバンドの通信速度などを示すのに使われます。通信のスループットは、ビットレート(bps)で表されます。
⇨トラフィック、ビットレート

出典 (株)朝日新聞出版発行「パソコンで困ったときに開く本パソコンで困ったときに開く本について 情報

ASCII.jpデジタル用語辞典 「スループット」の解説

スループット

コンピューターが一定時間内に処理できる情報の量や、処理速度のこと。回線速度やネットワーク機器の処理速度など、システム全体のすべての要素を通して、最終的に処理がどれほどの速度で行われるかを指す。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android