日本大百科全書(ニッポニカ) 「チェザルピーノ」の意味・わかりやすい解説
チェザルピーノ
ちぇざるぴーの
Andrea Cesalpino
(1519―1603)
イタリアの医学者、植物学者。アレッツォに生まれ、ピサで医学、哲学を修め、のちピサの大学の薬学教授および植物園長となる。晩年にはローマ法王クレメンス8世の侍医を務める。植物学上の主著『植物について』全16巻(1583)では、花と果実を重視した分類体系を提唱し、後の人為分類の大成者リンネに影響を与えた。また、医学の研究では、血液は右の心臓から肺に行き、肺から左の心臓へ運ばれるとし、このプロセスに「循環」という語を用いた。そのため彼はハーベーに先だって血液の循環を発見したといわれることもあるが、この説はガレノスに反対する立場で説いたもので実験的根拠をもつものではない。
[真船和夫]