ツリガネツツジ(英語表記)Menziesia ciliicalyx(Miq.)Maxim.

改訂新版 世界大百科事典 「ツリガネツツジ」の意味・わかりやすい解説

ツリガネツツジ
Menziesia ciliicalyx(Miq.)Maxim.

山地の林縁に生えるツツジ科の落葉低木。茎は直立して多くの細い枝を分かち,高さ1~2m。葉は枝先に集まってやや輪状につき,長楕円形で縁に微毛があり,長さ2.5~5cm,幅1.5~2.5cm,裏面はやや白色を帯びる。5~6月,枝先に3~8個の筒状の花を散状につけ,下向きに開く。花柄は細く,長い腺毛がある。萼はほとんど分裂せず,縁に長い腺毛がある。花冠はやや左右相称の筒形で先は分裂し,長さ15~17mm,淡黄色で紫色斑点があり,ときに裂片が紅紫色を帯びる。おしべは10本,葯の先端が開孔する。蒴果(さくか)は球形で長さ4mm。本州の静岡,長野,石川県以西と四国の徳島県に分布する。

 ヨウラクツツジ属Menziesiaにはツリガネツツジのほか,北アメリカと東北アジア(日本が分布の中心)に約10種が知られ,いずれも低木で花が美しいため,ロックガーデンや庭園の花木とされるものが多い。ウラジロヨウラクM.multiflora Maxim.は本州の中部以北,北海道南部の山地に生え,花序には短いが明らかな中軸があり,花は紅紫色をおびる。この変種ムラサキツリガネツツジは箱根の山地にあり,花がやや大きく濃紅紫色で,しばしば栽培される。ヨウラクツツジM.purpurea Maxim.はウラジロヨウラクに似て花は紅紫色であるが,花冠は4裂し,おしべは8本であり,九州の山地に生える。この変種ヤクシマヨウラクツツジは全体に小型で,花は淡紅紫色であり,観賞のため鉢植えで栽培される。
執筆者:


出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「ツリガネツツジ」の意味・わかりやすい解説

ツリガネツツジ

ウラジロヨウラク

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android