トリカブト(鳥兜)(読み)トリカブト(英語表記)Aconitum chinense; Chinese aconite

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「トリカブト(鳥兜)」の意味・わかりやすい解説

トリカブト(鳥兜)
トリカブト
Aconitum chinense; Chinese aconite

キンポウゲ科の多年草。中国原産でハナトリカブトとも呼ばれ,観賞用に日本各地で栽培されている。塊根は倒卵形地中にまっすぐに伸び,茎は円柱形で直立し 1mほどになる。厚く光沢のある葉が互生し,掌状に深裂し裂片にはあらい鋸歯がある。8~9月に,茎の上部や上方の葉腋に総状花序をなして多数の紫色花をつける。花柄には開出した毛が多い。萼片は5枚で花弁状をなし,花弁は2枚で萼片の中に閉ざされ蜜腺状になる。おしべ多数,めしべ3~5本で花後に袋果となる。種子は楕円形で多数のひだがある。この類の植物は一般に有毒植物で特に根に猛毒がある。塊根は烏頭 (うず) または附子 (ぶし) と呼ばれ,昔アイヌが熊狩の際に毒矢として用いたのは有名である。日本にはヤマトリカブト (山鳥兜)などの近縁種が多数自生している。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

靡き

1 なびくこと。なびくぐあい。2 指物さしものの一。さおの先端を細く作って風にしなうようにしたもの。...

靡きの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android