ドゥランゴ(英語表記)Durango

デジタル大辞泉 「ドゥランゴ」の意味・読み・例文・類語

ドゥランゴ(Durango)

メキシコ中西部、ドゥランゴ州都市。同州の州都。正称ビクトリア‐デ‐ドゥランゴ。世界有数の埋蔵量を誇るメルカド山地の鉄鉱床があるほか、金、銀、亜鉛などを産する。メキシコ革命の指導者パンチョ=ビリャ生地

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「ドゥランゴ」の意味・わかりやすい解説

ドゥランゴ
Durango

メキシコ中北部,同名州の州都。正称はビクトリア・デ・ドゥランゴVictoria de Durango。人口45万4565(2003)。標高1889m。年平均気温17℃,年降水量440.6mmで半乾燥気候。付近のメルカード山地の鉄鉱(産出量は同国第1位),ドゥランゴ州西部を占める西シエラ・マドレ山脈の金,銀,亜鉛等の産出により鉱山都市として発達。メキシコ中央高原北端にあたる東部では,肉牛飼育を中心とした牧畜,ラグネーラの灌漑地域ではトウモロコシ綿花穀物を産し,これらの農業地域の中核都市でもある。同州の主要な製造業は木材・食品加工業で,北東部のレルド市が中心であるが,近年ドゥランゴ市郊外に工場団地が形成されている。植民地時代にはヌエバ・ビスカヤ(ドゥランゴ,チワワ両州)の主都であったため,市の中心部には,大聖堂(17世紀)など歴史的建造が多く往時の繁栄をしのばせる。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ドゥランゴ」の意味・わかりやすい解説

ドゥランゴ
Durango

正式名称はビクトリアデドゥランゴ Victoria de Durango。メキシコ中北部,ドゥランゴ州の州都。グアダラハラの北北西約 400km,西マドレ山脈中部の山中にある標高約 1900mの肥沃な谷に位置する。 1556年から入植されたが,町が建設されたのは 63年で,スペイン植民地時代は現在のドゥランゴ,チワワ両州を含めた地域から成るヌエバビスカヤ州の州都として発展。近くに温泉が湧出するため古くから保養地として知られてきたが,現在は商工業および鉱業の重要な中心地ともなっている。特に市の北方のメルカド山 (比高約 210m) にある純粋に近い赤鉄鉱床は世界最大規模の埋蔵量をもち,市内には製鉄所がある。その他綿織物,毛織物,ガラス,製粉,たばこ,製糖などの工業が立地する。ドゥランゴ州立フアレス大学 (1933) 所在地。交通の要地で,鉄道,道路が四通する。人口 41万 4015 (1990推計) 。

ドゥランゴ
Durango

アメリカ合衆国,コロラド州南西部の都市。ラプラタ山麓のアニマス河岸にあり,1880年の銀鉱ブームのときに発足。農産物や家畜の出荷地として発達。肥料,銅材,ポンプなどの工業が行われる。石炭,石油,天然ガス,金,銀,ウランなど地下資源が豊富である。付近に景勝地が多く,観光事業も重要である。人口1万 2430 (1990) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ドゥランゴ」の意味・わかりやすい解説

ドゥランゴ
どぅらんご
Durango

メキシコ中西部、ドゥランゴ州の州都。正称ビクトリア・デ・ドゥランゴVictoria de Durango。西シエラ・マドレ山脈中の標高1888メートルにあり、気候は温和である。人口42万7135(2000)。付近にはメルカド山地の鉄鉱石をはじめ、金、銀、亜鉛などの鉱山が多く、鉱業都市として発展した。周辺ではワタ、羊毛、タバコ、サトウキビ、木材などを産し、その集散・加工も盛んである。1563年に建設され、植民地時代にはヌエバ・ビスカヤ地方(ドゥランゴ、チワワ両州を含む)の行政・宗教中心地であった。当時の政庁や18世紀の教会など、歴史的建造物が残る。メキシコ革命の英雄パンチョ(フランシスコ)・ビリャの生誕(1877)地。

[高木秀樹]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例