ニューポートニューズ(その他表記)Newport News

改訂新版 世界大百科事典 「ニューポートニューズ」の意味・わかりやすい解説

ニューポート・ニューズ
Newport News

アメリカ合衆国バージニア州南東部の港湾都市人口17万9899(2005)。チェサピーク湾入口のジェームズ川の河口に位置し,北大西洋航路や国内水運の重要な港である。タバコ,自動車,木材パルプ穀物,石炭などの輸出港造船金属,建築資材,水産加工などの工業がある。1620年に定住が始まり,1880年チェサピーク・オハイオ鉄道によってリッチモンドと結ばれてから町が発展した。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ニューポートニューズ」の意味・わかりやすい解説

ニューポートニューズ
Newport News

アメリカ合衆国,バージニア州南東部の港湾都市。 1621年入植,1880年頃から石炭の積出港として発展した。隣接するポーツマス,ノーフォーク,ハンプトン,チェサピークの4つの港を合せた港区はハンプトンローズと呼ばれ,年間 3000万tの石炭をはじめ鉄鉱石その他の積荷を扱う施設が完備している。造船所とドックは世界でも一流の設備をもち,豪華船『アメリカ』や航空母艦『エンタープライズ』なども建造された。対岸のノーフォークとは海底トンネルで結ばれている。人口 18万719(2010)。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ニューポートニューズ」の意味・わかりやすい解説

ニューポート・ニューズ
にゅーぽーとにゅーず
Newport News

アメリカ合衆国、バージニア州南東部の港湾都市。人口18万0150(2000)。ジェームズ川の河口に位置し、大西洋航路や国内水運の重要な港である。主要輸出品はたばこ、自動車、木材、パルプ、穀物、石炭などで、造船、金属、建築資材、水産物加工の工業がある。1621年に集落が建設され、1880年リッチモンドと結ぶ鉄道が開通してから町が発展し、96年に市となった。

[菅野峰明]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android