ニルソン(読み)にるそん(その他表記)Birgit Nilsson

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ニルソン」の意味・わかりやすい解説

ニルソン(Birgit Nilsson)
にるそん
Birgit Nilsson
(1918―2005)

スウェーデンソプラノ歌手。ウェスタ・カルプに生まれる。ストックホルム王立音楽院で学び、1946年同地の歌劇場でデビュー。54年、ミュンヘンワーグナーの『ニーベルングの指環(ゆびわ)』のブリュンヒルデを歌ったほか、ウィーン国立歌劇場、バイロイト音楽祭に初登場した。57~70年は毎年バイロイト音楽祭で『トリスタンイゾルデ』のイゾルデ、『ニーベルングの指環』のブリュンヒルデやジークリンデを歌い、当代最高のワーグナー歌手の一人とされた。オーケストラの響きにも劣らぬほどの豊かな声量、また、劇的で緊張感にあふれた表現により、ワーグナーばかりでなく、『エレクトラ』などR・シュトラウスオペラでも名演を残した。67年(昭和42)大阪国際フェスティバルの『トリスタンとイゾルデ』公演で初来日。85年引退。

[美山良夫]

『ウィーン国立歌劇場友の会編、香川檀訳『ウィーン・オペラの名歌手(1)』(1988・音楽之友社)』『本間公著『この声が魅了する――続・思いっきりオペラ』(1994・宝島社)』『スカイラー・チェイピン著、ジェームズ・ダニエル・ラディチェス写真、藤井留美訳『わが友、すばらしきオペラの芸術家たち』(1998・フジテレビ出版)』


ニルソン(Lars Fredrik Nilson)
にるそん
Lars Fredrik Nilson
(1840―1899)

スウェーデンの化学者。ウプサラ大学で動物学、地質学、化学を学んだ。一時父の病気と自身の病気療養のため故郷のゴトランド島で父の農場を経営。健康回復後、1866年学位をとり、化学の研究を続け、1876年ウプサラ大学分析化学教授。1883年ストックホルムの王立農業アカデミー農芸化学教授。希土類の周期律解明のため、その物理・化学的性質の研究をペテルソンとともに始め、希土類鉱物のユークセン石から、イッテルビアを分離精製中、不溶性塩基性塩中に塩基性の弱い新希土類を発見、含まれる新元素をスカンジウムと命名した。この元素とメンデレーエフの予言元素エカホウ素とが同一であることを同じスウェーデンの化学者クレーベPer Theodor Cleve(1840―1905)が指摘し、周期律の正しさが検証された。ベリリウムの原子量と比熱の研究、トリウム酸化物の精製などの無機化学の業績のほかに農芸化学の論文も多くあり、技術や農業問題の相談役も務め、故郷の島の土地改良と島へのテンサイの導入にも功績があった。

[梶 雅範]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「ニルソン」の意味・わかりやすい解説

ニルソン
Bo Nilsson
生没年:1937-2006

スウェーデンの作曲家。ほとんど独学で音楽を学び,18歳のときに処女作フルートバス・クラリネット,ピアノ,打楽器のための二つの楽曲》を作曲し,西ドイツで放送されて話題を集めた。1956年にダルムシュタット国際現代音楽夏期講習に参加し,そのとき初演された《フレクウェンツェンFrequenzen》によって前衛的な作曲界に認められた。以後ブーレーズ,シュトックハウゼンらの影響を受けながら,セリー・アンテグラルミュジック・セリエル)から偶然性までの技法を用い,連作《スツェーネSzene》(第1作1960,第2作1961,第3作1961,第4作1975)を発表,スウェーデンのアバンギャルドの代表的な作曲家となった。
執筆者:


ニルソン
Birgit Nilsson
生没年:1918-2005

スウェーデンのソプラノ歌手。教会の聖歌隊の隊員として音楽を学び始め,1941年にストックホルム王立音楽アカデミーに入学,46年ストックホルム王立歌劇場で《魔弾の射手》のアガーテでデビューした。国外での活躍は,51年のグラインドボーン音楽祭の《イドメネオ》のエレクトラ役に始まり,54年からはバイロイト音楽祭にも登場し,イゾルデ,ジークリンデ,ブリュンヒルデの役を歌い,20世紀後半の代表的なワーグナー歌手としての名声を獲得した。67年初来日。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「ニルソン」の意味・わかりやすい解説

ニルソン

スウェーデンのソプラノ歌手。ニルッソンともいう。20世紀後半を代表するドラマティック・ソプラノ。ストックホルム王立音楽アカデミーに学び,1946年同地に《魔弾の射手》のアガーテ役でオペラ・デビュー。1954年−1955年ミュンヘン歌劇場でワーグナーとR.シュトラウスのオペラを歌い,名声を一躍高める。1954年来バイロイト音楽祭に登場,《トリスタンとイゾルデ》のタイトルロールや《ニーベルングの指環》のブリュンヒルデなどを演じワーグナー歌手として不動の地位を築いた。1967年に初来日し,1986年引退。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ニルソン」の意味・わかりやすい解説

ニルソン
Nilsson, Märta Birgit

[生]1918.5.17. ウェストカルップ
[没]2005.12.25. ウェストカルップ
スウェーデンのソプラノ歌手。本名 Märta Birgit Svensson。ストックホルム王立音楽院に学び,1946年ストックホルム王立劇場で,カルル・ウェーバーのオペラ『魔弾の射手』のアガーテを演じてデビュー。 1951年グラインドボーン音楽祭,1953年ウィーン国立歌劇場に出演。 1957年バイロイト音楽祭で,リヒアルト・ワーグナー作曲『トリスタンとイゾルデ』のイゾルデ役の名演によって「比類なきイゾルデ」と絶賛された。さらに,同年ロンドンのコベントガーデン劇場,1958年にミラノ・スカラ座,翌 1959年にはニューヨークのメトロポリタン歌劇場でそれぞれデビューを飾った。ワーグナーのオペラのヒロインをあたり役とし,力強く豊かな歌声で世界的名声を博した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android