バーチュシコフ(英語表記)Konstantin Nikolaevich Batyushkov

改訂新版 世界大百科事典 「バーチュシコフ」の意味・わかりやすい解説

バーチュシコフ
Konstantin Nikolaevich Batyushkov
生没年:1787-1855

ロシア詩人。フランス語,イタリア語,ラテン語など語学素養が深く,特にパルニー,タッソペトラルカ影響を強く受け,ロシア詩の中にイタリア風の流麗さとメロディを導き入れようと努めた。1810年ころ,カラムジン派に加わり,古典主義や古語遵守派に抗して新しい文学創造を目指すアルザマス会(1815-18)のメンバーとなった。訳詩集《ギリシア詩アンソロジーより》(1817-18)は,プーシキンをはじめとするロシア詩人に大きな影響を与えた。ナポレオン戦争後に従軍外交官としてイタリアに行ったが,憂うつ症がこうじて22年精神錯乱におちいり,晩年を薄幸のうちに送った。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「バーチュシコフ」の意味・わかりやすい解説

バーチュシコフ
ばーちゅしこふ
Константин Николаевич Батюшков/Konstantin Nikolaevich Batyushkov
(1787―1855)

ロシアの詩人。古い家柄の貴族の家に生まれる。対ナポレオン戦争に参加、のち外交官としてイタリアに駐在。早くからアナクレオン風の軽妙な詩風の作品を書き、カラムジンの文章語改革を支持する「アルザマス会」(1815~18)の一員となる。生の悦(よろこ)びと悲哀を繊細に歌い上げた作品が多く、代表的な詩に悲歌(エレジー)『友の影』(1814)、『瀕死(ひんし)のタッソー』(1817)などがある。作品集に『詩と散文の試み』(1817)がある。ギリシア古典詩やバイロンの紹介にも功績があり、プーシキンの直接の先行者として知られる。1822年遺伝性の精神病のため活動を停止。

中村喜和

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「バーチュシコフ」の意味・わかりやすい解説

バーチュシコフ
Batyushkov, Konstantin Nikolaevich

[生]1787.5.29. ボログダ
[没]1855.7.19. ボログダ
ロシアの詩人。フランス啓蒙思想の影響を受け,保守的な文学を風刺する詩『レーテの岸辺の幻』 Videnie na beregakh Lety (1809) で脚光を浴びた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android