パッチワーク(読み)ぱっちわーく(その他表記)patch work

デジタル大辞泉 「パッチワーク」の意味・読み・例文・類語

パッチワーク(patchwork)

種々の色・柄・形の小布をはぎ合わせて一つの面を作る手芸技法ベッドカバークッションなどに用いる。つぎはぎ細工。
つぎはぎ2」に同じ。「政策パッチワーク

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「パッチワーク」の意味・読み・例文・類語

パッチワーク

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] patchwork )
  2. 大きさや形、色や柄の異なる布や皮を縫い合わせる手芸の技法。また、そのもの。ベッドカバーや敷物などに用いる。寄せ布(皮)細工。
    1. [初出の実例]「実にとりどりな色彩の服装だ。タパを纏った者、パッチ・ワークを纏った者」(出典:光と風と夢(1942)〈中島敦〉八)
  3. 比喩的に、他人の書いたものをつぎはぎして作った安直な文章や書物をいう。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「パッチワーク」の意味・わかりやすい解説

パッチワーク
ぱっちわーく
patch work

パッチは、継ぎはぎ、寄せ集め、ピーシング(縫い合わせ)という意味である。また小布をモザイク風にはぎ合わせることをいう。

[木村鞠子]

由来と布地

最初は農民などが必要上、衣服に継ぎを当てたり、傷んだところを除いてはぎ合わせていたものだが、やがて農民芸術となり、しだいに装飾的な美しい作品がつくられるようになった。ヨーロッパでは17~19世紀にかけて、絹地や、つやのある木綿地などに、キリスト生誕や神話、物語を部分的にはめ込んだ壁掛け、ベッドカバーなどがつくられ、各地の博物館に多く残されている。アメリカン・パッチワークは、ヨーロッパからアメリカの新大陸に移住した人たちが持って行った、衣服やわずかな布地が傷んできたとき、それらをはぎ合わせて使ったことがもとになった実用性の強いものであり、これが発展していった手芸である。そのため、作品は18~19世紀のものが多く残されている。

 布地は、木綿、麻、毛、絹、化合繊のプリント、縞(しま)、水玉、無地、チュール、レース。部分的に山型テープ、ブレードなどが使われる。

 注意することは、縫い合わせるときに、できるだけ同質の布を選び、伸縮の度の違うものは避ける。また、薄い布や伸びやすい布には、裏側に薄い和紙で裏打ちをする場合もある。

 図案としては、三角、四角、五角、六角、長方形、円、升形、菱(ひし)形などが基本になる。

[木村鞠子]

使われるステッチと用途

原則としては、ランニングステッチ(細かいぐし縫い)、まつりはぎの2種類がある。そのほか、布地によって、クロスステッチ、クロスドヘリンボーン、ブランケットステッチ、デージーステッチなど。また、はぎ目にテープ、ブレード、レースなどを使うこともある。

 用途としては、室内装飾品、衣服、小物類、袋物など。

[木村鞠子]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「パッチワーク」の意味・わかりやすい解説

パッチワーク
patchwork

つぎはぎ細工,寄せ集め物の意味で,素材,色,柄,形,大きさなど異なる布類を手縫いミシンではぎ合わせる手芸の技法。すでに前9世紀ごろのエジプトでは動物の皮をはぎ合わせた天幕アップリケを併用した女王の葬儀用天幕などがあった。ヨーロッパへは,11世紀ごろサラセン人の技術が十字軍によって伝えられ,壁掛けやテーブルクロスなどに使われた。18世紀にはアメリカの開拓者が耐乏生活の中でありあわせの布をはぎ合わせてパッチワークし,別布と合わせてキルティングにしたベッドカバーなど生活必需品を作った。また女性たちは集まっておしゃべりをしながら作品を作るキルティング・パーティを開いた。結婚祝のウェディング・キルト別離の記念に各自が1ブロックずつ持ち寄ってつなぎ合わせるフレンドシップ・キルト,男子の成人祝のフリータイム・キルトなどが作られた。はぎ合せの形式は,初期に行われた不揃いの形や素材の布をはぎ合わせるクレージー・パッチワーク,一定の形,色,素材の布を組み合わせるピース・パッチワーク,モザイク・パッチワーク,正方形の土台布にリボンや細い布を縫いつけ,それらをはぎ合わせるログキャビン・パッチワークなど多くのパターンに固有の名称がついている。なお日本でも同様の手法と思われる切継ぎが,室町~江戸時代の小袖や農民の仕事着に行われている。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「パッチワーク」の意味・わかりやすい解説

パッチワーク

手縫いあるいはミシンで小さな布切れを別の布と縫い合わせる手芸。形や色,大きさ,組み合わせ方などによってさまざまなものがつくられる。別の布と貼り合わせてキルティングにしたアメリカン・キルトはよく知られる。日本では同じような技法を切継(きりつぎ)といい,野良着(のらぎ)や江戸時代の小袖に見られた。
→関連項目キルティング

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「パッチワーク」の意味・わかりやすい解説

パッチワーク
patchwork

種々の形,色の布,皮,編み地などを継ぎ合せて,一つの図柄を構成する手芸,およびその作品。ベッドカバー,クッション,膝掛け,衣服などに用いる。端切れや使い古しの布の再生法としても応用される。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android