デジタル大辞泉
「プタハ」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
Sponserd by 
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
Sponserd by 
プタハ
ぷたは
Ptah
古代エジプト古王国時代の都メンフィス(今日のサッカラ東方ナイル対岸)の三神(プタハ、セクメト、ネフェルテム)の主神で、フヌム神とともに創造を担当したとされる。そのためこの神は工作や造形の神とみなされており、ギリシアのヘファイストス、ローマのウルカヌスと類似している。メンフィス(原語メン・ネフェルト)は別名ハト・カ・プタハ(「プタハの精霊の住まい」)とよばれたが、ここからギリシア語アイギプトス、そして今日のエジプトという呼称が生じた。
[矢島文夫]
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 