日本大百科全書(ニッポニカ) 「プラウト」の意味・わかりやすい解説
プラウト
ぷらうと
William Prout
(1785―1850)
イギリスの医師、化学者。グロスターシャーのホールトンの農家に生まれる。エジンバラ大学で医学を修め(1811)、ロンドンで開業しながら科学研究をする。尿からの尿素抽出、胃液中の塩酸の発見、食物の分類(水、炭水化物、脂肪、タンパク)などの業績のほかに、無署名で発表した「プラウトの仮説」(1815~1816)がある。これは、水素を単位とすると他元素の原子量は整数値をとり、水素は他の元素をつくる第一物質であるというものである。この説は活発な論議をよび、原子量の精密測定や周期律の発見につながる元素の分類を推し進める力になった。
[肱岡義人]